2月は逃げるとはよく言ったもので月日が経つのは早いですね~!もう3月ですね。
2月は今季最強寒波が2度もやって来て震えあがりましたが、ここに来てやっと三寒四温の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?(^^)
ただ今日本一の梅の産地、和歌山県南部町は今年は前述した寒波や雨量の少なさのせいで例年より2週間ほど遅かったそうですが、今ではなだらかな山々に見渡す限りの梅の花が広がる南部梅林の梅の花は満開!
「一目百万、香り十里」といわれる、日本有数の規模を誇る梅の里、主に最高級品種南高梅[なんこううめ]が植えられている園内は、その上品な梅の香りが漂う1周3kmと4kmのウォーキングコースがあり、ただ今多くの観光客が訪れ目と鼻を癒されているそうですよ。
今年は開花が遅かったので南部梅林の開園期間を当初は3/2日までの予定だったのを3/9日までに延長するそうです。今度南紀ツアーに行った時は帰りに寄ってみようっと(^^)
そして2/27木には沖縄の波照間島で今年全国初の夏日25.5度を記録したそうです。さすがは沖縄ですね(^^)
でも我々の内地の方も3月早々は20度越えの4月並みの気温のところもあり暖かくなるそうでもう春がやってきますね。今年の春は去年より暖かくなるそうですよ~!(^^)v
我々ダイバーにとっても嬉しいですよね。何かウキウキしてきますよね(^^♪
さぁ皆さんこれからの気持ち良い春の海に癒されにぜひ一緒に繰り出しましょうね~!(^-^)>
そしてゴールデンウィークの沖縄の西表島ツアーも今からメッチャ楽しみです!
一足先に夏させて貰いますよ~!!v(^-^)v
それではここらで最近の近場の海の中の写真を貼り付けましたので、ぜひ観ていただいて気分をいーっぱい盛り上げて下さい
(^^)
只今南紀や四国の太平洋側は透視度抜群で魚影も濃いです。
それにこの時期は可愛らしいウミウシの仲間もいっぱいで心身共にメッチャ癒されます~!
そしてダンゴウオやスナビクニンに会えるのもこの時期なんです。めっちや可愛いんですよね~! v(^ー^)v
皆さんせひ近々このような気持ちの良い春の海にご一緒させて下さいね~!!m(^-^)m