そうしていると彼らをかき分けるように大きなテングダイが登場してくれたので皆で早速デジカメで撮影会が始まりました。

根の隙間にはアカマツカサやテリエビスやアオスジテンジクダイ、イタチウオ、イシガキダイ、アジアコショウダイ、レンテンヤッコ、アブラヤッコ、サザナミヤッコ、キンギョハナダイ、カシワハナダイなど相変わらず色んな生物の居心地の良い棲家になっていました。

その他には、ホウライヒメジやミギマキの群れ(?)や黄色いヘラヤガラやクロホシフエダイの群れや、イサキの大群が現れたりしてとっても賑やかでした。

そしてまだまだウミウシの仲間も多く、ムラサキウミコチョウやアラリウミウシ、アオウミウシ、コイボウミウシ、キッカミノウミウシ、ニシキウミウシなどを見ることができました(^^)v


2本目は「グラスワールド」

ここは砂地やガレバ場や小ぢんまりした根や背の低いサンゴ根が広がるところで、こういうところはやはり色んな海の生物が棲み着いていて、我々ダイバーに人気スポットであります。

今回もこの背の低いサンゴ根の上には串本名物カゴカキダイの群れや、アカマツカサやテリエビスの群れや、ハナゴイの成魚や幼魚が群れていたり、イトヒキベラ、ニシキイトヒキベラ、ヤマシロベラ、トカラベラ、クロフチススキベラなどのベラの仲間達やモンスズメダイやアマミスズメダイ、ヒメスズメダイなどのスズメダイの幼魚達やナメラヤッコやアブラヤッコ、レンテンヤッコなどのキンチャクダイの仲間達や、ミゾレチョウチョウウオやフエヤッコダイなどのチョウチョウウオの仲間達やTHE熱帯魚のツノダシなどあげだしたらキリがないのでこれ位にしておきますが、本当にいっぱいの熱帯魚達に囲まれてとっても幸せでした。

さすが本州最南端の串本って言う感じでした!
v(^ー^)v

最後はアンカーの近くの根の壁に棲み付いているジャパニーズピグミーシーホースと記念撮影をしてから皆でご機嫌さんで浮上しました(^ー^)>


と言う訳で今回の串本もいっぱいの海のアイドル達に出会えそして、彼らがトロピカルな雰囲気を演出してくれたものですから、我々も心身ともに本当に気持ちよく癒され、今回の串本ツアーも無事そして楽しく終了しました(^^)

今回はドライスーツで楽しみましたが、もう間もなくウエットスーツでも、快適に潜れるようになります。

ぜひ近々この気持ちの良い春の海にご一緒させて下さいね〜!!
v(^ー^)/