岩礁やサンゴ礁では、タルボットダムゼルやスプリンガーズダムゼル、ローランドダムゼル、カザリスズメダイなど日本にいないスズメダイや、クロオビスズメダイやタイワンスズメダイ、オキナワスズメダイ、マルスズメダイ、ナミスズメダイ、ヤマブキスズメダイなどのスズメダイの仲間が相変わらず多かったですね。

(サンゴの上にちょこんと乗っかっていた黄色いハダカハオコゼのカップルもとっても可愛かったですよ。)

キンチャクダイの仲間も多く、ソメワケヤッコ、ニシキヤッコ、タテジマキンチャクダイ、イナズマヤッコ(レアですねぇ!)などが見られました。

そしてこれもフィリピンらしく、小さな生物達も多く、キャンディケインドワーフゴビーやリングアイピグミーゴビー、ニンギョウベニハゼ、アカメハゼなどのベニハゼの仲間やコミカルブレニーやフィリピンブレニーなどのカエルウオの仲間があちこちいてとっても可愛かったですよ(^^)

オーバーハングの砂溜まりを覗いてみると、あちこちにニチリンダテハゼが自慢の日輪模様の背びれをヒラヒラさせていたり、オドリハゼが自慢の踊りを披露してくれたり、イロブダイの幼魚がフラフラ泳いでいたりして相変わらず書だしたらキリがないくらいの生物が次々と登場してくれ、つくづく偉大な黒潮の発祥の地であることを感じさせられるダイビングになりましたv(^v^)v

2日目は「クラブフォートメッドのハウスリーフ」に2本潜りました。

ここも、スミロン島同様サンゴ礁とドロップオフそれに砂地や砂溜まりやガレ場など色んな環境があるフィリピンらしいポイントでありました。
こういうところにはやはり生物が多いですね(^^)

と言うことで、ここでも色んな生物に出会いましたよ(^^)v

サンゴ礁ではパープルビューティやメラネシアンアンティアスが群れていたり、カラフルなソフトコーラルにはクダゴンべやヤマブキスズメダイの幼魚達が付いたりしてとっても賑やかでした。

相変わらずスズメダイの仲間も多く、ここでもタルボットダムゼルやスプリンガーズダムゼル、ローランドダムゼル、カザリスズメダイなど日本にいないスズメダイや、クロオビスズメダイやタイワンスズメダイ、オキナワスズメダイ、マルスズメダイ、ナミスズメダイなどの可愛いどころが我々を癒してくれました。

カクレクマノミやセジロクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、クマノミなどクマノミの仲間達もあちこちいてやはり我々を癒してくれました。

チョウチョウウオの仲間も多く、タキゲンロクダイやヤスジチョウチョウウオ、クラカケチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ、ミカドチョウチョウウオ、ハシナガチョウチョウオなどが見られました。

そしてここもベニハゼの仲間のキャンディケインドワーフゴビーやリングアイピグミーゴビーなどもあちこちいてとっても可愛かったです。

(ここでもフイリピンブレニー、ツインスポットブレニーなどのカエルウオの仲間がとってもキュートでした)

甲殻類も多くアカホシカクレエビやナデシコカクレエビ、バブルコーラルシュリンプ、コロールアネモネシュリンプなどが見られました。