3本目は「ヤカビ島キャベツ村」

名前の由来の「キャベツサンゴ(キッカサンゴ)」の見事なポイントでありました。

「キャベツサンゴ」の他にも色んなサンゴが群生していて、その上や周りにはお約束のカラフルな熱帯魚達が乱舞している様を見ると、いつもながら本当に癒されてしまいました。

クマノミの仲間も多く、ハナビラクマノミやハマクマノミ、カクレクマノミやクマノミが可愛かったですよ。

クマノミは卵を守っていたのですが、良く見るとハッチアウト間近なのか卵一個一個に目玉が出来ていました(^^)

4本目は「ガヒ・ブツブツサンゴ」

その見た目から「ブツブツサンゴ」とも呼ばれるコモンシコロサンゴの群生が見事なポイントです。

ここも「ブツブツサンゴ」だけでなく、色んなサンゴが生息していますし、砂地やガレ場もあり、こんなところはやはり色んな生物が生息していますよね(^^)

サンゴ礁にはシチセンチョウチョウウオなどのチョウチョウウオの仲間、ミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイなどのスズメダイの仲間、ロクセンヤッコなどのキンチャクダイの仲間や、砂地にはハタタテシノビハゼなどのハゼの仲間やゾウゲイロウミウシやシラナミイロウミウシなどのウミウシの仲間などなど書き出したらきりがないほどいっぱいの生物に会えましたよ(^^)
最終日の1本目は「アゲナシク アダン下」

ここは、小ぢんまりしたサンゴ礁の点在する砂地のスロープを下っていくと、真っ白い砂地に小さな根が現れてきました。

その根には、いーっぱいのスカシテンジクダイやキンメモドキの大群が小さな根を覆うように付いており、この根も「西浜」と同じくアザハタが仕切っておりました。

その他にはケラマハナダイやカシワハナダイ、キンギョハナダイなどのハナダイの仲間やウメイロモドキやクマザサハナムロなどのグルクンの仲間などいっぱいの生物が共存していてやはり「西浜」と同じく慶良間らしい癒し系のポイントでありました

ラストダイブは座間味島の南側の「阿真ビーチ前」です。

ここは慶良間では珍しくやや泥系の砂地のスロープが広がるところでありました。

こういうところはやはりハゼの仲間が多いですね。

ミナミダテハゼやヒメダテハゼ、オニハゼ、ハチマキダテハゼ、クサハゼ、シマオリハゼなどに出会えました。

その後みんなで浅場に戻ると、そこは白い砂地にサンゴ根が点在し、そのサンゴ根の上にはフタスジやミスジリュウキュウスズメダイやブルーが鮮やかなデバスズメダイやアオバスズメダイやハナゴイなどが乱舞すると言うTHE慶良間の海が広がりました。

最後は、この慶良間らしい海に時間をかけて癒されながら名残を惜しみつつフェードアウトするように一人一人浮上していきました(^^)

このように今回のT's AREA慶良間ツアーも慶良間らしいTHE沖縄の癒し系のポイント、素晴らしいサンゴ礁の広がるポイント、男岩のような豪快でダイナミックなポイントにと、色んなスポットにバランスよく潜れて本当に楽しくそして無事終了しました。

今回も阿嘉島のダイビングサービス「ダイブゴビーズ」の皆さんをはじめ、今回のお宿「ペンションくば」の皆さん、そして何より参加して下さったT’sのメンバーの皆様のおかげでとっても楽しいツアーになりました。 本当にありがとうございましたm(==)m

皆様、海ってホンマにええですね!(^^)♪
ぜひまた近々、近場、遠方を問わず色んな海に感動の瞬間を求めてお供させて下さいね〜!v(^^)v