最後は根の上で、マツバギンポやスジタテガミカエルウオ、カラフルなソフトコーラルにキンギョハナダイやシラスズメダイ、ツマグロタンポ等の群れが絡んでとっても美しかったです。

そうそう今回根の上で中層をボーっと見ているとゼブラハゼの幼魚の群れが目の前に現れました。

沖縄の浅瀬ではたまに見るのですが、ここ南部でも見れるのですね!

温暖化の影響でしょうが、南部の底力と言うか、豊かさを感じました。


日曜日のファーストダイブは「ショウガセ」に潜りました。

今回も根に到達した我々を最初に出迎えてくれたのは、コガネスズメダイ、キホシスズメダイのスズメダイの仲間達でした。

そのうちにタカベやイサキの群れが沖縄のグルクンのように我々の周りに集まってきたり、大きなハマフエフキやニザダイの群れがボーっと中層をホバーリンブしていたりで、とっても沖縄チックでええ雰囲気になってきました。

彼らに囲まれながらドロップオフに出てみると、オオウミウマの幼魚と成魚がええ感じでカラフルなソフトコーラルに尾っぽを絡めておりました。

そしていつものオドリカラマツにはクダゴンベのカップルがいました。
黄色いカラマツに赤白のボディの彼らがとっても美しかったですよ(^^)

根の上のイソギンチャク畑には、相変わらずクマノミやミツボシクロスズメダイ、ソラスズメダイやキンギョハナダイ、カシワハナダイなどがいっぱいいて、ここもとってもカラフルで沖縄チックでした(^^)v

最後は、小穴に棲むフトスジイレズミハゼのカップルと一遊びしてみんなでご機嫌さんで浮上しました(^^)


アフターダイブでは、今回シーマインドで、東さんと一緒に「てっちり鍋」を食べました。
フグは大きなトラフグと小ぶりのアカメフグだったのですが、新鮮だったのでメーチャ美味しかったですわ!(^^)v

最初にも申しましたが、これからの我々のホームゲレンデは、透明度がよくなってくるし、水中生物は一番多くなりとっても賑やかですし、それに何より海が空いていますので、ボートも貸切になったりでノンビリそしてユーックリ楽しんで頂けます。また車の渋滞も無いので帰りも早く帰れて楽チンです。

そしてお泊りツアーでは、上記の南部ツアーのように、紅葉を楽しみながらゆ〜っくり温泉につかった後、秋の美味しい海の幸のお鍋をつつきながら乾パ〜イ!なんてしようものなら、心身共にグネグネに癒されてしまいます。
それに美味しいものを食べると、メチャ幸せな気分になりますよね〜(^ー^)

ぜひダイバーならではの何度でも美味しい贅沢な秋の海にご一緒させて下さい!

水陸共に、そして身心共にグネグネに癒されて帰ってこれるんですよね〜!これがv(^ー^)v