2023年 8/23水〜24木 竹野にオープンウォーターダイバーの講習に行ってまいりました(^ー^)> |
ポイント: 8/23水,24木:@ABC 竹野浜ビーチ |
天気: 8/23,24共に、 晴れ時々曇り |
気温: 30〜34℃ |
水温: 26〜28℃ | 透明度: 8/23,24共に、10〜15m |
波高: 0,5m |
今回は、お泊りで日本海の竹野にオープンウォーターダイバーの講習に行ってまいりました(^ー^)> 今回も両日共にお天気が良く陸上は暑かったので、海に飛び込むとメッチャ気持ち良い〜!!でした(^^)v 今回のオープンウォーターダイバーの講習生のM田さんとU高さんがとっても上手だったので、講習の内容はすこぶる順調に進んで、たくさん余った空気と時間を、楽しいファンダイビングに当てることが出来ました。 そして「竹野浜ビーチ」では色んな日本海の水中生物に出会えたので、お二人にとっても喜んでいただけました。 どんな感じだったか?この下に写真を貼り付けましたのでぜひ見て下さい (^^) ・今回は2日間「竹野浜ビーチ」で4ビーチダイビングでした(^−^) ![]() さぁ!潜るでぇ〜!!と、M田さん(右)と、U高さん(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 講習の内容をすこぶる順調にこなして下さった、M田さんとU高さん(^^)v たくさん余った空気と時間を使って経験と楽しみのためのファンダイブです (^^)v ![]() ![]() 余裕のM[田さんv(^^)v ![]() 同じく余裕のU高さんv(^^)v お二人ともメッチャ上手でしたよ〜!(^^)v お二人がとってもスムーズに講習内容をこなしてくれたので、日本海の海をい〜っぱい楽しんでいただきました(^^) その時出会えた日本海の生物達は、 ![]() ![]() いきなりマアジの群れに囲まれてしまいました(^^) ![]() 今回も高級魚のシマアジやハマチの若魚が現れました(^^) ![]() 日本海名物のチャガラ(ハゼの仲間)もいっぱい群れていました(^^) ![]() カワハギも(^^) ![]() ウミタナゴも(^^) ![]() ガシラことカサゴも(^^) ![]() 最近あまり見かけないアイナメも(^^) ![]() 中層にはスズメダイの群れが(^^) ![]() 水面付近ではグレことメジナの群れが(^^) ![]() ![]() ![]() 熱帯魚のコロダイの幼魚達が(^^) ![]() 同じく熱帯魚のソラスズメダイの幼魚達が(^^) ![]() と、彼らを狙ってミノカサゴが(^^) ![]() 美味しそうな岩ガキがいっぱい付いていました(^^) ![]() 砂地にある小さな根はマダイやカワハギなどの幼魚の格好の棲みかになっていました(^^) ![]() M田さん、U高さん、PADIオープンウォーターダイバー認定、本当におめでとうございます!! とってもお上手でしたよ〜!! さぁこれからは日本はもちろん世界の色んな海にご一緒させて下さいね〜!! (^ー^)> 2日間の海洋講習、本当にお疲れ様でした!!m(^−^)m |