| 2023年 8/3木〜4金 竹野にジュニアオープンウォーターダイバーの講習に行ってまいりました(^ー^)> |
| ポイント: 8/3火,4金:@ABC 竹野浜ビーチ |
天気:8/3,4共に晴天 |
気温: 30〜34℃ |
| 水温: 26〜28℃ | 透明度: 8/1,2共に20〜25m |
波高: 0m |
| 今回は、お泊りで日本海の竹野にジュニアオープンウォーターダイバーの講習に行ってまいりました(^ー^)> 今回も両日共にお天気が良く陸上は暑かったので、海に飛び込むとメッチャ気持ち良い〜!!でした(^^)v 今回のジュニアオープンウォーターダイバーの講習生のA君(10歳)がとっても上手だったので、講習の内容はすこぶる順調に進んで、たくさん余った空気と時間を、楽しいファンダイビングに当てることが出来ました。 そして「竹野浜ビーチ」では色んな日本海の水中生物に出会えたので、A君にとっても喜んでいただけました。 どんな感じだったか?この下に写真を貼り付けましたのでぜひ見て下さい (^^) ・今回は2日間「竹野浜ビーチ」で4ビーチダイビングでした(^−^) ![]() さぁ!潜るでぇ〜!!と、左のジュニアオープンウォーターの講習生のA君と、A君の祖母(全然祖母に見えない)のT永さん(^^)/ ![]() ![]() 講習の内容をすこぶる順調にこなしてくれた、今回のジュニアオープンウォーター講習生のA君(^^)v ![]() ![]() ![]() とっても余裕のA君!メッチャ上手でした!(^^)v A君がとってもスムーズに講習内容をこなしてくれたので、経験と楽しみのために日本海らしい海を楽しんでいただきました(^^) その時出会えた日本海の生物達は、 ![]() マアジの群れに囲まれてしまいました(^^) ![]() 高級魚のシマアジも現れました(^^) ![]() チヌことクロダイが(^^) ![]() オニオコゼが(^^) ![]() マハタの若魚が(^^) ![]() 移動中のスナイソギンチャクに遭遇(^^) ![]() ![]() 砂地を移動していたアオフチキセワタガイ(^^) ![]() ![]() 砂地にある小さな根はマダイやカワハギなどの幼魚の格好の棲みかになっていました(^^) ![]() ![]() テトラポットもマアジやスズメダイ達の幼魚達の棲みかです(^^) ![]() 美味しそうなアワビが!(^^) ![]() 美味しそうなサザエも!(^^)安心して下さい!この後元に戻しましたので(^^) ![]() 岩の間にゴンズイ玉が(^^) ![]() すぐ横に1匹だけでいた熱帯魚のソラスズメダイ(^^) 今年は少ない気がしますがこれからでしょうか? ![]() ![]() ホンダワラの上で群れていた、イサザアミ(アミエビの仲間)(^^) ![]() 毎度お馴染み、カサゴのリラックスポーズ(^^) ![]() A君、PADIジュニアオープンウォーターダイバー認定、本当におめでとう!! とってもお上手でしたよ〜!! さぁこれからは日本はもちろん世界の色んな海にご一緒させて下さいね〜!! (^ー^)> 2日間の海洋講習、本当にお疲れ様でした!!m(^−^)m そしてお付き添いダイビングで参加して下さったT永さん、本当にありがとうございました!!m(^−^)m |