ログブック

2022年 10/13木〜14金 南紀田辺に行ってまいりました(^ー^)> 

ポイント: 10/14金
@タカシマ
A南部出しアーチ
天気:  晴れ 気温: 26〜30℃
水温: 25〜27℃ 透明度:
@A10〜15m
波高:  0.5m

今回は平日の木金で南紀田辺に1泊2日でファンダイブに行ってまいりました!(^ー^)>

10/14木は移動日でダイビングは無しだったので、白浜まで走って行ってプチ観光してきましたよ〜!(^^)v

「白浜プチ観光」(^^)





夕食は南部の居酒屋さん「万作」で美味しいお料理をいただきながら、明日からの田辺でのダイビングのお話に花を咲かせて、夜は早めに休ませていただきました(^^)







次の日10/14金はお天気は快晴で我々のテンションもどんどん上がっていきました(^^)


さぁ!潜るでぇ〜!!と張り切って出港しました(^^)v

そして透視度も良く海に飛び込むとメッチャ気持ち良い〜!そして海の中の生物がいっぱいで今回もメッチャ癒される〜!でした(^^)v

と言うことでこの日は「タカシマ」と、「南部出しアーチ」の2ボートダイブを楽しんできました。

そして偉大な黒潮がまだまだ夏の海にしてくれていて、水温は25〜27度もあるのでウエットスーツで快適にそして気持ち良く潜って来ましたよ〜(^^)

どういう風に快適に気持ち良かったのか?癒されたのか?「百聞は一見に如かず」、この下に写真を貼り付けたのでぜひ観て下さい!m(^−^)m


1本目は「タカシマ」




ただ今「タカシマ」は名物のキンギョハナダイの群れがとっても美しかったです(^^)


亀裂には大きなイセエビが(^^)


タキゲンロクダイ。久々に見たような気がします(^^)




「タカシマ」はウミウシも多いことで有名なんですよ(^^)
これからどんどん見れる種類も増えてきます。
上から、ムラサキウミコチョウ、ニシキウミウシ、ヒロウミウシ


2本目は「南部出しアーチ」


水路にいたタテジマキンチャクダイの幼魚(^^)


名物のアーチの中に大きなクエが(^^)



そのアーチを通過中のA子さんご夫婦(^^)



赤いヤギに付いていたオオモンカエルアンコウの幼魚
器用にバランスをとって付いていますよね。一週間以上この状態らしいですよ(^^)



サンゴに穴をあけて潜んでいたアシビロサンゴヤドリガニ(^^)
上は穴に潜んでいる時。下は穴から出てきた時


怪獣の顔のように僕には見えてしまうにですが(^^)



根の上はここもキンギョハナダイやソラスズメダイがいっぱいでとっても綺麗で、心身共に癒されてしまいました(^^)v


と言うわけで、今回も心身ともにエエように癒されましたよ(^−^)

このように、これから近場の海はこんな感じのメッチャ気持ち良いシーズンに突入です。

ぜひみなさん近々このメッチャ気持ち良い海にご一緒させて下さいね〜!!
(^−^)>