2022年 8/26金〜27土 田辺にオープンウォーターとアドバンスの講習ツアーに行ってまいりました!(^ー^)> |
ポイント: 8/26金 @AB天神崎ビーチ 8/27土 @南部出しアーチ Aミサチ |
天気: 8/26 : 晴れ時々曇り 8/27 : 晴れ時々曇り |
気温: 28〜33℃ |
水温: 26〜29℃ |
透明度: 8/26 : 3〜6m 8/27 : 10〜15m |
波高: 0.5m |
今回は、お泊りで南紀田辺にオープンウォーターとアドバンスの講習ツアーに行ってまいりました!(^ー^)> 2日間共にお天気が結構良く、陸上は真夏の暑さで、海に飛び込むと水中は穏やかでメッチャ気持ち良い〜!!でした(^^)v 今回のオープンウォーターの講習生のA山さんとアドバンス講習生のS谷さんがとってもお上手だったので、講習の内容はすこぶる順調に進み、たくさん余った空気と時間を、楽しいファンダイビングに当てることが出来ました。 どんな感じだったか?この下に写真を貼り付けましたのでぜひ見て下さい (^^) 初日8/26金は「天神崎ビーチ」でオープンウォータのA山さんは2ビーチダイブ、アドバンスのS谷さんは3ビーチダイビングでした(^−^) ![]() ![]() さぁ!潜るでぇ〜!とオープンウォーター講習生のA山さん(上の写真の左)とアドバンス講習生のS谷さん(^^) この日のメニューは、 1本目はオープンウォーターダイブ1と、アドバンスの「P.P.B」(中性浮力調整)の講習ダイブ。 2本目はオープンウォーターダイブ2と、アドバンスの「ナチュラリスト」。 3本目はアドバンスの「ナビゲーション」でした(^^) ![]() お二人とも凄くリラックスされていたしお上手だったので講習の内容はすこぶる順調に進んでいきました(^^) ![]() ![]() オープンウォーター講習生のA山さんの中性浮力調整。とってもお上手でした(^^) ![]() ![]() アドバンス講習生のS谷さんも、PPBやナチュラリスト、ナビゲーションの全てを順調にそしてとってもお上手にこなしていただけました(^^) ということでその後たくさん残った空気と時間を楽しみと経験のためのファンダイブにあてることが出来たので、お二人には天神崎ビーチの海の中をいっぱい楽しんでいただけましたし、何よりもとってもお上手になられました!(^^)v ![]() ![]() アドバンス講習のナチュラリストで見つけた無脊椎動物のオトヒメエビ(^^) ![]() 同じくアドバンス講習のナチュラリストで観察した3者共生のハナハゼとダテハゼとテッポウエビ(^^) ![]() 擬態の名手サツマカサゴ(^^) ![]() 天神崎ビーチ名物のエダサンゴの群生(^^) ![]() ![]() そのサンゴは熱帯魚達にとって格好の隠れ家です(^^) トノサマダイの幼魚(上の写真)とトゲチョウチョウウオの幼魚(下の写真) ![]() 砂地で、黄色いヒゲで餌を探していたヨメヒメジ(^^) ![]() 陸上の草に限りなく近い海草類のアマモ(^^) ・2日目8/27土の1本目は、オープンウォーター候補生のA山さんと2人で「天神崎ビーチ」でオープンウォーターダイブ3をさせていただきました(^^) ![]() ![]() A山さん、ナビゲーションなどとってもお上手でしたよ!(^^)v で、今回も残った空気と時間で経験と楽しみのためのファンダイブを楽しんでいただきました!(^ー^)> ![]() ![]() ![]() 大きなコロダイ(上の写真)とコロダイの幼魚(^^) ![]() ナンヨウツバメウオの幼魚が流れ藻に擬態していました(^^) 休息後、「ボートダイビング」で「南部出しアーチ」に潜りました (^^)> オープンウォーター講習生のAさんはとってもお上手だったので、ダイブ4はボートでやらせていただきました(^^) アドバンスの講習生のS谷さんはボートダイビングの講習をやらせていただきました(^^) ![]() 今日も楽しむで〜!!とアドバンスのS谷さん(左)とオープンウォーターのA山さん(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 潜降していきなりイサキの群れの歓迎を受けて興奮してしまいました(^^) ![]() いつもの水路にええ感じでゴンズイが玉を作っていました(^^) ![]() 名物のアーチ(^^) ![]() そのアーチを通過中のS谷さん(^^) ![]() 同じくA山さん(^^) ![]() お二人とも無事アーチを通過(^^)v ![]() ![]() 相変わらずメインの根の上はカラフルなソフトコーラルと熱帯魚達でメッチャ癒されました(^^) ![]() ![]() A山さん、PADIオープンウォーターダイバー認定、本当におめでとうございます!!m(^ー^)m とってもお上手でしたよ〜!さぁ、これからは日本や世界の色んな癒しの&エキサイティングな海にご一緒させて下さいね〜!!(^ー^)> 2日間の海洋講習、本当にお疲れ様でした!!m(^−^)m ラストダイブは、アドバンスの講習生のS谷さんと2人で「ミサチ」でディープダイビングの講習で潜らせていただきました(^^) ![]() ディープも楽しむでぇ〜!とS谷さん(^^) S谷さんはディープダイビングの講習内容をサクサクこなして下さったので、毎度ながら残った空気と時間で存分にディープダイビングのファンダイブを楽しんでいただきました(^^) ![]() ![]() ![]() ディープな雰囲気満載のミサチの水路! ソフトコーラルも相変わらず美しかったです(^^) ![]() そのソフトコーラルに今日もいてくれたニシキフウライウオ(^^) ![]() ![]() ![]() と、突然カンパチの大群が!! メッチャ興奮してしまいました(^^) ![]() 沖縄に多いコガネスズメダイもいっぱいでした(^^) ![]() ![]() そして岩盤には、今日もウミテングのカップルがいてくれていました(^^) ![]() ![]() 相変わらず根の上のイソギンチャク畑はミツボシクロスズメダイやクマノミやカザリイソギンチャクエビやキンギョハナダイなどで華やかでした(^^) ![]() S谷さん、PADIアドバンス認定、本当におめでとうございます!! v(^−^)/ とってもお上手でした!! さぁ!これからは日本や世界の色んな癒し&エキサイティングな海にご一緒させて下さいね〜!!(^−^)> 2日間の海洋講習、本当にお疲れ様でした!!m(^−^)m このように近場の海はこれから益々透視度も良くなり、海の中のアイドル達もいっぱいでとっても活気があるベストシーズンに突入です(^^) ぜひまた近々このような活気あるこれからのベストシーズンの海にご一緒させて下さいね〜!(^−^)> |