2022年 8/22月 南紀田辺にアドバンスの講習ツアーに行ってまいりました (^ー^)> |
ポイント: @南部出しアーチ Aミサチ |
天気: 晴れ | 気温: 29〜33℃ |
水温: 26〜28℃ | 透明度: @15m A15〜20m |
波高: 0.5m |
今回は平日の月曜日に南紀田辺に日帰りでPADIアドバンスの講習に行ってまいりました!(^ー^)> この日はお天気も透視度も最高で、海に飛び込むとメッチャ気持ち良い〜!そして海の中の生物がいっぱいで今回もメッチャ癒される〜!でした(^^)v と言うことでこの日は「南部出しアーチ」と、「ミサチ」の2ボートダイブを楽しんできました。 そして偉大な黒潮がすっかり夏の海にしてくれていて、水温は26〜28度もあるのでウエットスーツで快適にそして気持ち良く潜って来ましたよ〜(^^) どういう風に快適に気持ち良かったのか?癒されたのか?「百聞は一見に如かず」、この下に写真を貼り付けたのでぜひ観て下さい!m(^−^)m さぁ!潜るでぇ〜!!と張り切って出港しました(^^)v ![]() 1本目は「ショウガセ」で「ボートダイビング」の練習(^^) ![]() ![]() 海が青くてメッチャ気持ち良い〜!さぁ潜るでぇ〜!とN部さん(^^)v ![]() ![]() 名物のアーチもとっても綺麗でした(^^) ![]() アーチを抜けるとトラウツボが口を開けて我々を威嚇していました。まるでディズニーのアトラクションのようでした(^^) ![]() 砂地に下りていくと可愛いジョーフィッシュが顔を出してくれました(^^) ![]() 砂地からメインの根に向かっているN部さん(^^) と、高級魚のクエが! ![]() ![]() 根に戻ると大きなクエがホンソメワケベラにクリーニングして貰っていて、とっても気持ち良さそうでした(^^) ![]() 今度はスリバチサンゴの下に、これまた高級魚のアカハタが(^^) ![]() そのリバチサンゴに潜んでいたアシビロサンゴヤドリガニ(^^) ![]() ただ今ソラスズメダイの幼魚がいっぱいでとっても可愛いです(^^) ![]() 怪獣カネゴンのような(古〜!今の人分かるかなぁ?)、サンゴとソフトコーラルが付いた岩(^^) ![]() 相変わらず美しくてウットリの根の上のソフトコーラルと熱帯魚達でした (^^) 2本目は「ミサチ」 この「ミサチ」でN部さんにはアドバンスの「ディープダイビング」の講習をさせていただきました。 そしてN部さんが講習の内容をサクサクこなしていただいたので、残りのエアーと時間でたっぷりファンダイブを楽しんでいただきました(^^) ![]() N部さん、すごく落ち着いて余裕綽々でしたね!(^^)v そしてスコーンと抜けてとっても気持ち良かったですね〜!(^^) ![]() ![]() ミサチの水路の豪快なドロップオフ!ソフトコーラルが綺麗です(^^) ![]() そのソフトコーラルにニシキフウライウオが(^^) ![]() ![]() そして岩盤にはウミテングのカップルが(^^) ![]() 根の上は今日もコガネスズメダイがいっぱいでした(^^) ![]() そしてこの日もカンパチの群れがどこからともなく現れてくれました(^^) ![]() 根の上のイソギンチャクにはクマノミやミツボシクロスズメダイの幼魚がいっぱいでした(^^) ![]() 同じくイソギンチャクにあちこちいたカザリイソギンチャクエビ(^^) ![]() と、彼らを覗き込むN部さん(^^) ![]() N部さん、PADIアドバンス認定、本当におめでとうございます!!m(^ー^)m とってもお上手でしたよ! さぁ!これからは日本や世界の色んな癒し&エキサイティングな海にご一緒させて下さいね〜!!(^−^)> このように近場の海はこれから益々透視度も良くなり、海の中のアイドル達もいっぱいでとっても活気があるベストシーズンに突入です(^^) ぜひまた近々このような活気あるこれからのベストシーズンの海にご一緒させて下さいね〜!(^−^)> |