2022年 8/4木 南紀田辺に行ってまいりました(^ー^)> |
ポイント: @ミサチ A中島 |
天気: 晴れ | 気温: 30〜34℃ |
水温: 27〜29℃ | 透明度: @15〜20m A10〜15m |
波高: 0.5m |
今回は木曜日に南紀田辺に日帰りでファンダイブに行ってまいりました! (^ー^)> この日はお天気は快晴で凄く暑かったので、海に飛び込むとメッチャ気持ち良い〜!そして海が青い!&海の中の生物がいっぱいで、彼らのおかげで今回もメッチャ癒される〜!!でした(^^)v と言うことでこの日は「ミサチ」と、「中島」の2ボートダイブを楽しんできました。 そして偉大な黒潮がいっぱいの熱帯魚達を育んでくれて、ただ今田辺のポイントは魚たちでエライことになっています!ので今回も田辺の海と魚たちに気持ち良くそしてエエように癒されて来ましたよ〜!(^^) どういう風にエエように癒されて気持ち良かったのか?「百聞は一見に如かず」、この下に写真を貼り付けたのでぜひ観て下さい!m(^−^)m ![]() ![]() ![]() ![]() 田辺の青い空と青い海が我々のテンションもどんどん上げていきました (^^)v ダイビング器材デビューのTさん(^^) 1本目は「ミサチ」 お天気は良いし、お魚はいっぱいで本当に癒されました!(^^)v ![]() ![]() 根の上ではコガネスズメダイとキンギョハナダイに囲まれてしまいました (^^) ![]() 砂地ではなく根の上にいたウミテング(^^) ![]() ソフトコーラルに擬態していたニシキフウライウオ(^^) ![]() いつもの水路は色とりどりのソフトコーラルでいっぱいでとっても美しかったです(^^) その美しいソフトコーラルたち(^^) ![]() ![]() ![]() 2本目は「中島」 ここもソフトコーラルが見事でした(^^) ![]() ![]() ![]() 上の2匹(ネンブツダイ)下の2匹(クロホシイシモチ)左の2匹(スズメダイ)そして中央はアカオビハナダイの♂(^^) 温帯の魚と熱帯の魚がミックスする日本の太平洋側の海ならではの組み合わせですね(^^) ![]() 和風のハナダイの仲間サクラダイの♀(^^) ![]() 突然現れたイサキの群れ(^^) ![]() スズメダイも大きな群れを作っていました(^^) ![]() どこからともなくシレーっと現れたカンパチの群れ(^^) ![]() 彼らに囲まれて安全停止中のAさん(^^) と言うわけで、今回も心身ともにエエように癒されました(^−^) このように、これから近場の海はこんな感じのメッチャ気持ち良いシーズンに突入です。 ぜひみなさん近々このメッチャ気持ち良い海にご一緒させて下さいね〜!! (^−^)> |