2019年 9/12木 南紀田辺にオープンウォーターの講習に行ってまいりました(^ー^)> |
ポイント: @天神崎ビーチ Aショウガセ |
天気: 晴れ | 気温: 30〜32℃ |
水温: 26℃ | 透明度: @5〜8m A15〜20m |
波高: 0.5m |
今回は、南紀田辺にオープンウォーターダイバーの講習に行ってまいりました(^ー^)> この日はお天気がとっても良く陸上はまだまだ真夏で海に飛び込むとメッチャ気持ち良かったです(^^)v 今回のオープンウォーター講習生のN部さんがとっても上手だったので、1本目は「天神崎ビーチ」でビーチから、そして2本目はボートダイビングで「ショウガセ」で講習をさせて頂きました(^−^)> そして前述した通り、講習生のN部さんがとっても上手だったので、講習の内容はさっさと終わらせ、たくさん余った空気と時間を、楽しいファンダイビングに当てることが出来ました。 「天神崎ビーチ」では色んな水中生物に出会え、「ショウガセ」では透視度が良かったので無重力の浮遊感を味わって頂け、N部さんにとっても喜んでいただけました(^^) 右の写真はPADIオープンウォーターダイバーの誕生の瞬間です。 N部さん、本当におめでとうございます!! そして2日間の海洋講習、本当にお疲れ様でした! m(^−^)m さぁ!これからは世界の色んな海にご一緒させて下さいね〜!!(^−^)> |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N部さんがとってもお上手だったので、1ビーチ1ボートで講習をさせて頂きました(^−^) 海の中で出会えた生物達 (^−^) ![]() タコクラゲ ![]() シロハナガサウミウシ ![]() ソラスズメダイ ![]() カサゴのリラックスポーズ ![]() ニシキハゼ ![]() ハタタテダイと ニセカンランハギ ![]() ヘラヤガラ ![]() スジアラ ![]() ![]() あちこちいたクマノミの赤ちゃん(^^) ![]() ゴンズイ ![]() ニシキウミウシ ![]() ウミトサカとキンギョハナダイの群れ ウットリするほど綺麗でした(^^) ![]() イサキの大群の登場です ![]() N部さん、PADIオープンウォーターダイバー認定本当におめでとうございます!! m(^−^)m とってもお上手でしたよ〜!!v(^ー^)v さぁ!これからは世界の色んな海にご一緒させて下さいね〜!(^ー^)> |