2019年 4/28日 南紀すさみにPADIアドバンスの講習ツアーに行ってまいりました(^^)> |
ポイント: @赤土出し ABノアフロントビーチ |
天気: 晴れ | 気温: 20〜25℃ |
水温: 18℃ | 透明度: 10〜12m | 波高: 0.5m |
今回は、日曜日に南紀すさみにアドバンスの講習ツアーに行ってまいりました(^^)> 前日の土曜日は雨模様だったのですが、この日は日頃の行いのせいか?とっても良い天気になり、春の気持ち良い陽気に我々のテンションもぐんぐん上がっていきました(^^) その勢いで飛び込んだのは、「赤土出し」と「ノアフロントビーチ」でした。 今回のアドバンスの講習生はS籐さんお一人で、「赤土出し」ではディープダイビングの講習を、「ノアフロントビーチ」ではPPB(浮力調整)とナビゲーションの講習をやらせて頂いたのですが、S籐さんがとっても落ち着いて&お上手に講習内容をこなして頂いたので、すこぶる順調に講習は進んでいきました。 と言うことで講習の課題をこなして頂いた後は時間もエアーもたくさん残ったので、その後経験を積んで頂くための楽しいファンダイブに当てることが出来ましたので、S籐さんはとってもお上手になられましたよ!v(^^)v それに今回のすさみでは、2ポイント(合計3ダイブ)共に色んな海の中の生物に出会えたので、S籐さんにとっても喜んで頂けましたv(^^)v いつもながら嬉しいじゃありませんか! こう言うときは本当にイントラ冥利に尽くというものです。(T−^) 右の写真は今回すさみで出会えた生物と、S籐さんの華麗な泳ぎっぷりと、栄光のPADIアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーの誕生の瞬間の写真であります。 S籐さん、PADIアドバンスド・オープンウォーター・ダイバー認定本当におめでとうございます!!m(^−^)m さぁこれからは日本や世界の色んな海に、感動と癒しを求めて、ご一緒させて下さいね〜!(^−^)> と言う訳で、今回のすさみもいーっぱいの海の生物達と春の気持ち良いお天道様にとーっても癒され、めちゃ元気になって帰って来ましたよv(^^)v |
![]() 左が講習生のS籐さん 我々の貸切ボートでした v(^^)v ![]() お天気は良いわ!海は穏やかやわ!で我々のテンションもどんどん上がっていきました(^^) ![]() ![]() ![]() 先ずは講習から。 順調にこなして頂きました (^^)v 上からディープダイブ PPB ナビゲーション ![]() ![]() ![]() 講習後のS籐さん。 とってもお上手でしたよ! v(^^)v そして講習中講習後に色んな生物に出会えました v(^−^)v ![]() とっても美しかった キンギョハナダイ ![]() シラコダイも群れていました(^^) ![]() キホシスズメダイ ![]() コガネスズメダイ ![]() オキゴンベ ![]() アオサハギ ![]() カゴカキダイ ![]() ソラスズメダイ ![]() カサゴ ![]() ワカウツボ ![]() コケギンポ ![]() サンゴの上には クロホシイシモチの群れ ![]() 同じくチョウチョウウオ サンゴ達も元気いっぱいでした(^−^) ![]() ![]() ![]() 甲殻類にも出会えました (^−^) ![]() ナカソネカニダマシ ![]() キモガニ 色んなウミウシにも出会えました(^−^) ![]() サラサウミウシ ![]() キイロウミウシ ![]() アオウミウシ ![]() コイボウミウシ ![]() ![]() ![]() イバラカンザシ 何か絵になるんですよね (^−^) ![]() S籐さん、 PADIアドバンスド・オープンウォーター・ダイバー認定!本当におめでとうございます!! とってもお上手になりましたよ!v(^^)v さぁこれからは世界の色んな海にご一緒させて下さいね〜!m(^−^)m |