2018年 11/11日 紀伊大島の須江にオープンウォーターの講習&ファンダイブツアーに行ってきました(^^)> |
ポイント: @A 内浦ビーチ |
天気: 晴れ | 気温: 25〜26℃ |
水温: 22〜23℃ | 透明度: 2〜8m | 波高: 0.5m |
今回は、日曜日にオープンウォーターダイバーの講習&ファンダイブに串本の紀伊大島の須江に行ってまいりました(^^)> この日も、お天気が良く、海の中が明るくとっても気持ち良かったですよ(^^)v 今回も講習生のN田さんがリラックスして、メニューをこなしてくれたので、すこぶる順調に進んでいきました。 と言う訳で、その後の経験を積んで頂くための、水中ツアーに時間をかけることが出来ましたので、N田さんに海の中をいっぱい楽しんで頂けましたし、何よりとっても上手になられましたよv(^^)v 水中ツアーでは南紀らしい沖縄チックなところと、マアジやカマスやムツやネンブツダイなどの超大群に囲まれ、まるでパラオのような海を楽しむことが出来ました(^^) そしてテトラの浅いところでは色んな種類のサンゴが生息していて前述したようにまるで沖縄で潜っているかのようでした(^^)v マアジなどの超大群に囲まれたり、サンゴ礁の上や間のカラフルな熱帯魚達を見ているうちに心身ともにすっかり癒されてしまいました(^−^) 講習生のN田さんには、この活気溢れるまだまだ夏の雰囲気の海と南紀須江の色んな海の生物達に囲まれて、楽しく、そして癒されながら潜れたことをとっても喜んで頂けました。 いつもながら嬉しいじゃあありませんか(Tー^) 右の写真は、PADIオープンウォーターダイバーが誕生した瞬間の写真です(^^) N田さん、本当におめでとうございます!とってもお上手になりましたよ!(^−^) さぁこれからは世界の色んな海に感動と癒しを求めて繰り出しましょうね!(^−^)> お疲れ様でした!おめでとうございました!そしてありがとうございました!m(^−^)m |
![]() さぁ!いよいよ海ですよ (^^)v 右:ファンダイバーのN村さんと 左:講習生のN田さん (^−^) さぁ!楽しく講習(^^)v ![]() ![]() ![]() そして講習後のファンダイブです!(^^)v ![]() ![]() とってもリラックス&お上手なS川さん(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() いっぱいの魚達に囲まれまるでパラオのようでした(^−^) その他にもいっぱいの海に生物に出会えました v(^−^)v ![]() イラ ![]() ハナミノカサゴ ![]() ミギマキ ![]() ホウライヒメジ ![]() ハタタテダイ ![]() ミツボシクロスズメダイの幼魚 ![]() キンギョハナダイ ![]() ハコフグの幼魚 ![]() トラウツボ ![]() ワカウツボ ![]() ダイナンウミヘビ ![]() ヒレナガネジリンボウ ![]() ゴンズイ魂 ![]() イソギンチャクエビ ![]() サンゴにキモガニ ![]() 同じくキンギョハナダイとソラスズメダイ ![]() ![]() トロピカルなサンゴがいっぱいでした(^^)v ![]() N田さん、PADIオープンウォーターダイバー認定おめでとうございます! とってもお上手でしたよ! v(^−^)v さぁこれからは世界の色んな海にご一緒させて下さいね〜!(^−^)> |