2018年 8/25土〜26日 日本海の竹野に行ってまいりました(^^)> |
ポイント: 8/25土: @シーサイドホテル前 AB平床 8/26日: @平床 A一文字 |
天気: 8/25 : 晴れ時々曇り 8/26 : 晴れ |
気温: 8/25 : 30〜33℃ 8/26 : 29〜34℃ |
水温: 25〜26℃ | 透明度:8/25: 15〜20m 8/26: 5〜10m |
波高: 8/25 0.5m 8/26 1.0m |
この週末は日本海の竹野に土日のお泊りでPADIアドバンスとダイブコンピューターの講習ツアーに行ってまいりました(^ー^)> 豊岡の手前の「日高神鍋高原IC」まで高速道路が延びたので、土曜日の朝出発の1泊2日で、楽勝で土日の二日間潜れるようになりました(^^)v 今回はPADIアドバンスの講習だったので、土曜日は午前中はビーチからナビゲーション、そして昼からボートでディープダイビングとボートダイビングの3トレーニングダイブでした。 今回の講習生のN田さん(ダイブコンピュータ)と、息子さんのAさん(アドバンス)がとってもお上手でそしてリラックスして講習の課題をこなして下さったので、すこぶる順調に進んでいきました(^^) おかげで余ったエアーと時間でゆっくりと「シーサイドホテル前ビーチ」やボートポイントの「平床」の水中世界をファンダイブできたので、お二人にたくさんの日本海のユニークな水中生物や水中景観を紹介することが出来ました(^^)v 今回のお宿はダイビングショップの「Tスタイル」の経営する民宿「ねこざき」に泊まりました。海まで近いしお部屋も広めできれいでとても快適でした(^^) お風呂は目の前の「北前館」でゆったり&まったりと温泉に浸かってその日の疲れをとり、この日は早めに休みました(^^) 次の日の日曜日は、1本目は「平床」でP.P.B(浮力調節の練習)、2本目は「一文字」でナチュラリストの講習をやらせて頂いたのですが、この日もAさんはスムーズに課題をこなして下さったので、殆どファンダイブと変わらない楽しいダイビングになりました(^^) この日の「平床」は台風19号と20号の影響でうねりが出てきたので透視度は落ちていましたが、この日も同じところにミノカサゴがネンブツダイの群れを狙っていたり、キンチャクダイやコブダイの幼魚など日本海らしくないカラフルな魚にも出会えました。 「一文字」は、風の陰になっているので、透視度も良く魚影も濃かったのでとっても気持ち良いラストダイブになりました。 このようにこの日もアドバンスの講習生のAさんとコンピュータダイバーのN田さんには、日本海特有の海の生物達や水中景観を観察できて、とっても喜んで頂けました。 そして何よりお二人がとってもお上手になられましたので、それが僕はとっても嬉しかったです(^^) Aさん、PADIアドバンス認定本当におめでとうございます!!m(^−^)m N田さん、PADIコンピュータダイバー認定本当におめでとうございます!!m(^−^)m さぁ!これからは世界の色んなエキサイティング&癒しの海にご一緒させて下さいね!(^−^)> 二日間お疲れ様でした!そしてありがとうございました!m(==)m |
![]() ![]() ![]() ![]() さぁ!楽しみながら練習しましょうね〜!(^^)/ Aさんの講習風景(^^) ![]() ナビゲーション練習中 ![]() ![]() ディープダイビング ![]() ボートダイビング ![]() P,P.B ![]() ナチュラリスト ![]() コンピューターダイバ講習中のN田さん ![]() 「平床」の漁礁 ![]() その漁礁でネンブツダイの群れを狙っていた ミノカサゴ ![]() その漁礁にいた タツノイトコ ![]() ![]() 日本海にしては カラフルな魚の コブダイの幼魚(上)と キンチャクダイ(下) ![]() ただ今いっぱいの カワハギの幼魚 ![]() スズメダイの群れ ![]() 砂地には ミナミホタテウミヘビが ![]() マアジの大きな群れ ![]() ![]() マアジの群れを狙って カンパチ(上)や ハマチの登場です ![]() カマスも群れていました ![]() マダイ ![]() イシダイ ![]() ![]() そして高級魚のキジハタ やはり日本海の魚は美味しそうですね!(^^) ![]() キヌバリ ![]() ![]() チャガラ こんな可愛らしいハゼの仲間もいるんですよ(^^) ![]() 熱帯魚のソラスズメダイもチラホラ(^^) ![]() ![]() ![]() 地形も面白かったですよ (^^)v ![]() ![]() Aさん(下の写真の右) PADIアドバンス認定 おめでとうございます! N田さん PADIコンピューターダイバー認定おめでとうございます! さぁ!これからは世界の色んな海にご一緒させて下さいね!(^ー^)> 二日間お疲れ様でした! そして ありがとうございました! m(==)m |