2017年 8/18金 南紀南部に行ってまいりました(^^)> |
ポイント: @ショウガセ Aハナレ |
天気: 晴れ | 気温: 32〜34℃ |
水温: 27〜28℃ | 透明度: 10〜20m | 波高: 0.5〜1.0m |
ただ今南紀の中で南部が最も魚影が濃いくてとっても楽しいので、この週も金曜日に日帰りで真夏日の南部に行ってまいりました(^^)> この日も皆で飛び込んでみると、週初め同様、海の色が青い!そしてスコーンと抜けていて気持ち良い〜!でした(^^)v この日もそんな南部ブルーの海を、1本目は「ショウガセ」、2本目は「ハナレ」に、時には中層を遊覧飛行し、時にはホバリングして水中景観を楽しみ、時には膝を付いてじっくり生物ウォッチングして、週初め同様メッチャ気持ち良く癒しダイビングをしてきましたよ〜!(^^)v みなさん、やっぱり海って良いですね。 いつも知らない間に癒されてしまいます。 ぜひまたこれからのベストシーズンの海にご一緒させて下さいね!(^−^)> |
![]() ![]() 今回の参加者の皆さん (^ー^) ![]() ![]() 透視度が良いから メッチャ気持ち良い〜! v(^−^)v ![]() 今回もオドリカラマツに クダゴンベ ![]() クダヤギに クダヤギクモエビ ![]() ハダカハオコゼ ![]() ウミシダに ウミシダウバウオ ![]() コガネスズメダイ と思ったら ヒマワリスズメダイでした ![]() スジタテガミカエルウオ ![]() 「ハナレ」の砂地にいた ヒレナガネジリンボウ ![]() 同じく ネジリンボウ ![]() 擬態の名人 サンゴタツ ![]() ベニキヌツツミガイ ![]() 今回も大きなクエが(^^) ![]() 大きなコロダイも(^^) ![]() ![]() ![]() 今回もサンゴの仲間が とっても美しかったです v(^−^)v ![]() ![]() 今回は彼らと安全停止をしました(^^) |