2017年 8/14月 南紀南部に行ってまいりました(^^)> |
ポイント: @ミサチ Aハナレ |
天気: 晴れ | 気温: 32〜34℃ |
水温: 27〜28℃ | 透明度: 15〜20m | 波高: 0.5m |
この日はお盆の月曜日に日帰りで真夏日の南部に行ってまいりました(^^)> この日の南部は、台風5号の影響が少し残っているかも?と内心心配していたのですが、それはボートの上から海の色を見た瞬間、取り越し苦労だと分かりました。 皆で飛び込んでみると、海の色が青い!そしてスコーンと抜けていて気持ち良い〜!でした(^^)v そんな南部ブルーの海を、1本目は「ミサチ」、2本目は「ハナレ」に、時には中層を遊覧飛行し、時にはホバリングして水中景観を楽しみ、時には膝を付いてじっくり生物ウォッチングして、メッチャ気持ち良く癒しダイビングをしてきましたよ〜!(^^)v |
![]() 今回参加して下さったメンバーの方々(^^) ![]() 青い海に カラフルなソフトコーラルに キンギョハナダイの乱舞 ![]() あちこちにクマノミの幼魚がいてとっても可愛かったですよ(^^) ![]() そのクマノミを観察中の Kちゃん(左) ![]() イソギンチャクの住人? イソギンチャクエビ ![]() 彼らを撮影中の T渕さん ![]() 中層を遊覧飛行中の M下さん ![]() ![]() 紅白のサツマカサゴ ![]() サンゴタツ (タツノオトシゴ) ![]() ![]() 大きなクエがいました ![]() ソフトコーラルには オルトマンワラエビが ![]() 相変わらず ソフトコーラルと熱帯魚達が美しかったです(^^) ![]() タマゴイロウミウシ ![]() キイロウミウシ ![]() ![]() コケギンポと ![]() マツバギンポ 最後は彼らと安全停止をして、皆で浮上しました (^−^)v |