2016年 10/1土 南紀白崎に体験ダイビングに行ってまいりました(^^)> |
ポイント: @A タテゴの浜 |
天気: 晴れ | 気温: 26〜30℃ |
水温: 27℃ | 透明度: 5〜10m | 波高: 0.5m |
今回は南紀白崎に体験ダイビングに行ってまいりました(^^)> この日の白崎はお天気が良く、夏を思わせる海を皆で快適に楽しんでまいりましたよ(^^) と言うことで1本目2本目共に「タテゴの浜」にビーチエントリーで潜ってきました(^^)> この日は遥か遠いところにある台風18号の影響で少しうねりがあったのですが、風も波もなく透明度も良かったので、とても快適に潜って頂けました(^^) このポイントは、大きな根が点在するところで、その根の間を体験ダイバーのTさんと、ファンダイバーのお友達のO倉さんと一緒に気持ちよい遊覧飛行してきました。 Tさんはとっても上手で、ダイバーみたいに(?)潜っている様子を見て僕もとっても嬉しかったです! (^^) そして水中生物も、マアジやスズメダイやネンブツダイの群れや、チョウチョウウオのカップル、トゲチョウチョウウオの幼魚、コロダイノ幼魚、ソラスズメダイ、ハコフグなどのカラフルでユニークなな熱帯魚達や、キュウセン(ベラ)、マダイ、カサゴ、メバル、ニザダイ、タカノハダイ、メジナ、アイゴ、キタマクラ(フグ)やコイボウミウシやキカモヨウウミウシ、黄色がとっても綺麗だったイバラカンザシなど色んな生物に出会えてとっても楽しかったですよ(^^)v そんな訳で彼ら愉快な海の仲間達のおかげで、今回の参加して頂いた体験ダイバーのTさんに、短い間でしたが海の中という野生の王国に癒されそして楽しんで頂けたかと思います。 今度はぜひ、我々ダイバーの仲間になって頂いて日本や世界の色んな海に見も心も癒されに一緒に繰り出したいですね(^^)v 本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました!! m(==)m |
![]() ![]() ![]() 今回の体験ダイバーのTさん(男性)と ファンダイバーの O倉さん ![]() コロダイの幼魚 ![]() マダイの幼魚 ![]() 太陽の光を浴びて気持ち良さそうだったマアジ ![]() カサゴ ![]() キカモヨウウミウシ ![]() カラフルだった イバラカンザシ ![]() ![]() お魚になったTさん(^^) とってもお上手でした! ![]() ![]() さすがにお上手だった O倉さん(^^) お疲れ様でした〜!! m(^^)m Tさん、 これを機会に我々ダイバーの仲間になって頂いて世界の色んな海にご一緒させて下さいね〜!! (^ー^)> |