2015年 7/7火 南紀南部に行ってまいりました(^^)> |
ポイント: @ショウガセ Aハナレ |
天気: 曇り時々晴れ | 気温:@26℃ A26℃ |
水温: 22〜23℃ | 透明度: 5〜10m | 波高: 0.5m |
日本の南に9,10,11号の3つの台風が発生し いる中、今回は火曜日に日帰りで真夏日の南部に行ってまいりました(^^)> まだまだ南と言えども3つの台風がいるので今回は諦めていたのですが、シーマインドの東さんが「大丈夫!」と言うので「ホンマかいな?」と思いながら行ってみると、ホンマに大丈夫で水中は少しうねりが出てきましたけど水面は波もなく穏やかでした(^^) と言うことでキツネに摘まれた気分で一本目は「ショウガセ」、二本目は「ハナレ」に誰もいないプライベートな気分の2ポイントにみんなで気持ち良くドボ〜ンと飛び込みました(^^) 「ショウガセ」、気持ち良く飛び込んだ後アンカーに集合してから、いつものドロップオフに遊覧飛行に繰り出しました(^^) 今回はPADIエンリッチド・エア・ナイトロックスの講習を兼ねたファンダイブだったので、あまり深くは潜らず最大でー25mくらいのドロップオフの壁沿いを北側に流していきました。 相変わらず魚影は濃く、ドロップオフにはイサキやニザダイの大群や、コガネスズメダイやキホシスズメダイなどの沖縄によくいるスズメダイの仲間の群れから始まり、根の上ではこれまたキンギョハナダイの大きな群れが狂ったかのように乱舞していて本当に美しかったです。 そのキンギョハナダイの群れに混じってフタイロハナゴイやカシワハナダイもつられて一緒に乱舞していましたよ(^^) 根のトップのイソギンチャク畑も相変わらず賑やかでクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ソラスズメダイ、コガシラベラや、ここでもキンギョハナダイ、カシワハナダイなどが群れていて、これまた南の海を演出してくれました。 そしてアンカーの近くでは、スジタテガミカエルウオがあちこちの小穴からひょうきんな顔を出してこちらの様子を窺っていました。 いつの間にかそしていつもながらメッチャ幸せな気分になっていました(^^)v 2本目は「ハナレ」 ここでは、先ず最初は砂地に下りてハゼ探索です。 すると間もなく、いましたいました!ネジリンボウのカップルが! いつもながら白と黒のストライプがとてもお洒落なハゼですよね(^^) その後砂地を探索していると小岩の海藻にオオウミウマ(タツノオトシゴの仲間)の幼魚が尻尾を巻き付けて潜んでおりました。 彼らを見つけたときにはなぜか妙に興奮しますよね。 もちろんそれからすぐ皆さんとデジカメで撮影会が始まったのは言うまでもありません(^^) 岩盤に戻ってみると今度は黄色いコケギンポがこれもまた小穴から顔を出してこれまたひょうきんな顔をして我々の様子を窺っていました。 メインの根に戻ってみるとここも只今メッチャ魚影が濃かったです。 オレンジ色のキンギョハナダイとブルーが鮮やかなソラスズメダイの大群が、カラフルなソフトコーラルに絡んで、ここでもいつの間にやら&いつもながら癒されまくりました(^−^) そしてK下さん、PADIエンンリッチド・エア・ダイバー認定本当におめでとうございます!m(^−^)m とても落ち着いてエンリッチド・エアをコントロールして楽しんでおられましたよ!(^^) 水中も陸上も体がメッチャ楽チンでしたよね(^^)v そしてこのダイビングでM本さんが、見事500本を達成されました!v(^^)v M本さん、本当におめでとうございます!m(==)m これからも感動と癒しの瞬間を求めて世界の色んな海にご一緒させてくださいませね!m(^−^)m このように「めちゃ癒される」これからの活気あふれる夏のユニークな海に一緒に繰り出そうではありませんか! 本当に癒され〜の&リラックスでき〜ので元気になれる〜のに間違いなしですよ(^^)/ |
![]() 今回の参加メンバーの皆さん ![]() ツートンカラーがお洒落な フタイロハナゴイ ![]() ![]() 色んな熱帯魚の乱舞を撮影するK下さん ![]() ひょうきん者の スジタテガミカエルウオ ![]() 相変わらずお洒落な ネジリンボウ ![]() オオウミウマの幼魚 (M本さん撮影) ![]() 黄色いコケギンポ (M本さん撮影) ![]() メインの根の隙間にいた ミナミハコフグの幼魚 ![]() ![]() ![]() 美しかったソフトコーラルの熱帯魚達の共演と 彼らを撮影する、 K下さん(上) M本さん(下) ![]() 毎度おなじみ! 一緒に安全停止をした 仲のマツバギンポ ![]() ![]() K下さん、 PADIエンリッチド・エア・ ダイバー認定 本当におめでとうございます!m(==)m これからも楽チン&安全ダイビングを続けて下さいね!(^−^)> ![]() ![]() M本さん、 500本達成、 本当におめでとうございます!v(^−^)v これからもお茶目なダイバーでいてくださいね〜!(^ー^)> |