ログブック

2015年.6/5金.7日 南紀白崎にレスキューの講習に行って参りました(^^)> 

ポイント:
6/5金
@白崎プールAシャクシ
6/7日
@Aタテゴ
天気: 6/5 曇り後晴れ
     6/7 晴れ後曇り
気温: 26 〜29℃
水温: 21〜22℃ 透明度: 8〜10m 波高: 0.5m

今回は金曜日と日曜日に日帰りで南紀白崎にレスキューの講習に行って参りました(^^)>

初日の6/5の午前中は白崎海洋公園の大きなプールで、基本的なレスキュースキルを練習した後6/5の午後からと6/7はプールで練習したスキルを海でシナリオ練習です。

初日の午前中、プールでジーックリ練習したK下さんはその後の海洋のレスキュースキル練習をとってもスムーズにそして上手にこなしてくれましたので、練習後余った空気と時間でファンダイブを楽しんで頂きましたよ〜!(^^)v


と言うことで6/5はレスキューの講習後「シャクシ」にビーチエントリーです。

顔をつけてみると前日の大雨の後の割には透明度が良く、そして二日共お天気も結構良かったので、講習ながら快適に楽しんできましたよ〜(^^)v

「シャクシ」は、いつものように浅いところではソラスズメダイやスズメダイやメジナ、ネンブツダイの群れや、大きなボラのお出迎えです。

砂地に行ってみると、あちこちでダテハゼとテッポウエビが共生していたり、カワハギが砂地をフーッと吹いて餌を探していたり、ブルーの斑点が美しいマダイの幼魚が人懐っこく寄ってきたりと相変わらずとっても賑やかでした


6/7 「タテゴ」でもブルーが鮮やかなソラスズメダイやメジナの群れや彼らを狙うハナミノカサゴが先ず我々を出迎えてくれました。

そして大きな根の周りでは、ブダイやアイゴ、ニザダイ、ニセカンランハギ、イシダイやコブダイなどが根の壁をツンツンガリガリ食事中でした。

その根の隙間をチョウチョウウオやハコフグやシマキンチャクフグの幼魚達が根の隙間を出たり入ったりしていてとっても可愛かったです。

ウミウシの仲間も多く、ミヤコウミウシやシロウミウシやアオウミウシ、サラサウミウシなどが見られました。

そして只今ネンブツダイが産卵の時期を迎えています。

ご存知彼らテンジクダイの仲間達は雌が産んだ卵を雄が口の中で育てる口内保育をする魚で、口の中が卵でいっぱいのお父さんネンブツダイがあちこちいました。

そういう姿を見ると今年も夏が近いなと思える瞬間でありますし、彼らのような海の生物のユニークな生態を見るたびに「何で?」という疑問が生まれ、いつまでたってもダイビングの興味が尽きないんですよね(^^)


そしてK下さん、肝心のレスキューのスキル、とっても上手になられましたよ〜!!

こういう様子を見たときはいつもながら本当に嬉しい瞬間であります(^^)

K下さん、PADIレスキューダイバー認定本当におめでとうございます!!v(^^)v
そして二日間お疲れ様でした!m(==)m

これからは今回習得して頂いたレスキュースキルで、ご安全にそして余裕でダイビングを楽しんでくださいね!(^ー^)v


そして海はこれから気温も透明度も水温も魚影も高くて濃い気持ち良い夏のシーズンに突入です。

今度はファンダイブでこれからの気持ち良い色んな海にご一緒させてくださいね〜!(^ー^)>

本当にお疲れ様でした!m(==)m



今回の講習生のK下さん

先ずは、プールでジックリK下さんのペースで練習




さぁ!いよいよ海洋のレスキューダイバーの練習ですよ〜!
(^^)v





レスキューの練習風景&
ファンダイブ風景


ブルーが鮮やかなソラスズメダイ


小魚を狙って
ホバーリングしていた
ハナミノカサゴ



ネンブツダイの群れ
口内保育中のお父さんもいて、頑張っていました


紅一点?
カラフルなウミトサカ


K下さん、
PADIレスキューダイバー
認定、本当に
おめでとうございます!
(^−^)



とっても上手になられましたよ〜!v(^−^)v