ログブック

2010年 10/2土〜3日 南紀南部に行ってまいりました(^^)> 

ポイント:10/2土
 @ショウガセ Aハナレ
天気:   晴天 気温: 26〜28℃
水温: 27〜28℃ 透明度: 15〜20m 波高: 0.5m

この日は土日の一泊二日で南紀南部に行って参りました
(^^)

土曜日の南部は、お天気も海の中のコンディションも最高で、まだまだ夏の海をめちゃ快適に楽しんでまいりましたよ〜!
(*^^*)


1本目は「ショウガセ」

ボートの上から水面を見てみると、ブルーのええ色をしていたので、「今日の海はよさそうやね!」とドボーンと飛び込むと、案の定気持ちよくスコーンと抜けた南部ブルーの海にみんなで吸い込まれていきました。

ドロップオフのエッジ(渕)には、お約束のキホシスズメダイやコガネスズメダイやキンギョハナダイの群れやイサキの大群とキビナゴの大群と我々ダイバーが、鮮やかなブルーの水の色をバックに、本当にうっとりするほどの美しさでした!(^^)

根の上では、ネッタイミノカサゴやハナミノカサゴやキリンミノカサゴなど綺麗どころやアオヤガラの編隊が生まれたてのクロホシイシモチなどのテンジクダイの仲間の幼魚達をしきりに狙っていました。

幼魚と言えば、只今イソギンチャク畑にはクマノミやミツボシクロスズメダイやキンギョハナダイやカシワハナダイの幼魚がいっぱい群れていて、お天道様に照らし出された彼らの愛くるしい姿を見ていると本当に愛おしい気持ちになってきてとっても癒されましたよ(*^ー^*)


2本目は「ハナレ」

先ず皆で砂地に繰り出しハゼ探しです。

でもこの日はイサキの大群が砂地に餌を求めてあさっていたので残念ながらハゼ達はほとんど引っ込んでしまっていました
その代わりにこのイサキの大群は見応えがありました。

それでも大胆なダテハゼやオニハゼはテッポウエビと共生している元気な姿を見せてくれましたし、つぶらな瞳のハナアナゴが顔を出していたり、オニカサゴやサツマカサゴがひょうきんな顔でじっとしていたり、白黒のアジアコショウダイの幼魚がクネクネ泳いでいたり、テンスの幼魚が枯葉のようにヒラ〜リヒラ〜リと泳いでいたり、赤いフトヤギにはオドリカクレエビがダンスしていたり、サンゴイソギンチャクには透明なカザリイソギンチャクエビが隠れていたりしてなかなか楽しい砂地でした。

そうそうメインの根の壁にグレーのカイメンにオオモンカエルアンコウの幼魚が見事に擬態して潜んでいました。

いつもながら「見つかってしもた!」と言いたげな顔がまた可愛いんですよね〜!これが(^^)

その後はみんなでメインの根に帰ってみると相変わらずサンゴやソフトコーラルがとっても綺麗でした!

メインの根には、カラフルなソフトコーラルが咲き乱れ、それらにオレンジのキンギョハナダイやブルーが鮮やかなソラスズメダイの群れやゴマチョウチョウウオやシラコダイ、ハタタテダイやツノダシやとっても可愛いミナミハコフグの幼魚などの熱帯魚達がとっかえひっかえ絡んで、彼らがまた沖縄みたいな雰囲気を演出してくれて我々を心身共に癒してくれました(^^)

いつもながら「ダイバーになってよかった〜!」と思える瞬間でありました(^^)v


その日の夜は、「食堂リッチー」で鍋で宴会でした。

今回の鍋は、カワハギとウツボの水炊き鍋でした。

カワハギはシコシコ歯ごたえがあり、ウツボはコラーゲンたっぷりでプリプリしていて、とっても美味しく頂きましたよ(^^)

勿論この日の素晴らしい南部の海の話で盛り上がったのは言うまでもありません。

皆さんと楽しいひと時を過ごさせて頂きました!v(^^)v



次の日の日曜日は、日本海に低気圧が前線を連れて入り、太平洋側は風と波が強くなったので、こういう時は無理をせずダイビングは中止にして、ゆっくり温泉に繰り出すことにしました。

南部の温泉は、お肌がツルツルになる美肌になる温泉で、みんなでどっぷり浸かって、みんなでツルツルになってきました
(*^^*)

海も良いですが、温泉も本当に良いですね!

特にお昼間の温泉は、贅沢で気持ちが良いです。

ここでもすっかり身も心もグネグネに癒されてしまいました
(*^ー^*)



と言う事で今回は土曜日だけのダイビングになってしまいましたが、水温も透明度も高く、いっぱいの南の海の仲間達とまだまだ夏の雰囲気の海を楽しんでまいりました(^^)

このように只今水温も27℃と、とっても暖かいですし、暖かいゆえサンゴや熱帯魚達は生き生きしてとっても活気があります。

それに何より透明度が良いのでとっても気持ちが良いです。

もう10月だから海も終わりと思っているのは誰です?
海の中の真夏はこれからですよ!

さぁ、ぜひこの活気溢れるこれからのベストシーズンの近場の海に一緒に繰り出そうではありませんか!

こういう海に潜っていると、いつもながら身も心も揉み解されたような感じがして、いつの間にやらすっかり癒されて元気がみなぎってくるんですよね〜!これが!v(*^^*)/

今回の参加者の左からスタッフのI井、N出さん、A子さん、A子さん奥様、Mさん(^^)


ドロップオフのエッジに乱舞するキンギョハナダイやスズメダイ達の群れ


とっても美しいキリンミノカサゴ


沖縄でたまに見るマダライロウミウシ


和名のない稀種クロモドーリス・ヒントゥアネンシス


クマノミやミツボシクロスズメダイなど色んな魚達がイソギンチャク畑を棲家にしていました


皆さんご機嫌で安全停止(^^)


砂地の小岩の横にいたオニカサゴ


赤いフトヤギに付いていたオドリカクレエビ


白いサンゴイソギンチャクに付いていたイソギンチャクエビ


白いサンゴイソギンチャクに棲んでいたカザリイソギンチャクエビ


トラフケボリガイ


フトヤギに付いていたキヌツツミガイの仲間とオドリカクレエビ



カイメンに挟まるように潜んでいたオオモンカエルアンコウの幼魚


相変わらず可愛いミナミハコフグの幼魚


可愛くて思わず撮ってしまうマツバギンポ


先ずはビールで乾パ〜イ!
(^^)




今回のお鍋はカワハギとウツボの水炊き鍋でした!

メチャ美味しかったなぁ〜!
(^^)v