ログブック

2009年 4/5日〜6月  南紀南部に行ってまいりました(^^)> 

ポイント:
4/5日 @ショウガセ Aハナレ4/6月 @ショウガセ Aプラム 
天気: 曇り時々晴れ 気温: 朝12℃〜お昼20℃
水温:   15〜18℃ 透明度: 4/5日 5m
       4/6月 5m
波高: 0.5〜1.5m
今回は、お泊りで南紀南部にファンダイブツアーに行ってまいりました(^^)>

日曜日は曇り時々晴れ、月曜日は朝から快晴で、お天気に恵まれたツアーになりました。

しかし海の中は、土曜日に大雨が降ったせいで、川の流れが入ったのか、水温も少し低く、透明度も悪くなっていました。

しかしいつもながら、こんなことでめげる我々ではありません。

初夏を思わせるようなお天道様を背に、今回もみんなで気ぃよーくドボーンと飛び込んできましたよ〜!(^^)v


と言う訳で今回楽しんできたのは、4/5日「ショウガセ」「ハナレ」、4/6月は、もう一度「ショウガセ」「プラム」でした。


二日ともファーストダイブは「ショウガセ」に潜りました。

(先ほども申しましたが)透明度はいまいちだったのですが、そんなの関係ね〜!(古い?) さぁ行きましょか〜!とみんなで飛び込んだ後さっさとアンカーロープをつかんで潜っていきました。

根に到達した我々を最初に出迎えてくれたのは、今回もやはりコガネスズメダイやキホシスズメダイなどの沖縄によくいるスズメダイの仲間達でした。

彼らに囲まれながらドロップオフを下りて、ちょっと底まで行ってみました。

底では名物のオオカワリイソギンチャクがライム色に光っており、その周りにはスジハナダイやサクラダイの綺麗どころが群れていて、とっても美しく、そしてとっても怪しげでした。

その後ドロップオフの壁沿いを浮上すると、いつものオドリカラマツにはクダゴンベのカップルがいました。黄色いカラマツに赤白のボディの彼らがとっても美しかったですよ(^^)

根の上のイソギンチャク畑には、クマノミやミツボシクロスズメダイ、ソラスズメダイやキンギョハナダイ、カシワハナダイなどがいっぱいいて、ここもとってもカラフルで熱帯の南の海そのものでした。

イソギンチャク畑の周りでは、ピカチュウことウデフリツナザヤウミウシ、ソフトコーラルにトゲトサカテッポウエビ、小さな穴にはおちびのフトスジイレズミハゼのカップルやコケギンポ、そしてメチャ大きなヒラメがいたりして、今回も色んな海の生物達に会えましたよ(^^)


初日2本目は「ハナレ

先ず根の下の砂地と岩盤にいる下りていくと、イソギンチャクには、アカホシカクレエビ、オドリカクレエビ(ケイコさんが見つけた)、ソフトコーラルにはトゲトサカテッポウエビ、亀裂には大きなイセエビの甲殻類達が出迎えてくれました。

その後みんなでメインの根に戻ると、根の周りでは、相変わらずカラフルなソフトコーラルにイサキやタカベやハタンポの大群やキンギョハナダイ、ソラスズメダイの群れがとってもきれいでしたよ(^^)

根の窪みには、大きなクエやコロダイの群れ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、ハタンポの大きな群れなどが、その中でくつろいでいました。
そう言う様子を見るとこちらまでリラックスしてきますよね(^^)


2日目2本目は「プラム」では、先ず黄色いイロカエルアンコウに会ってきました。

カイメンの上にチョコンと乗っかっていてとっても可愛かったですよ(^^)

ここはウミウシの仲間が多く、皆で壁沿いを探してみると、いましたいました!

白くてとっても小さかったミツイラメリウミウシ、フチベニイロウミウシやサメジマオトメウミウシ、ムラサキウミコチョウ、イガグリウミウシ、アオウミウシ、フリエリイボウミウシなどが見られました。

ここは相変わらずカラフルなソフトコーラルが美しく、キンギョハナダイやソラスズメダイ、クロホシイシモチ、ツマグロハタンポなどが群れていて、彼らがお天道様の光に輝いてとってもうっとりさせられました(^^)

そうそうその時サザナミヤッコの幼魚やハタタテダイのカップルがどこからともなく現れたのでとってもトロピカルで沖縄チックな感じになりましたよ(^^)


と言う訳で、今回の南部もいーっぱいの海の生物達と春の優し〜い日差しの南紀の海にとーっても癒され、めちゃ元気になって帰って来ましたよv(^^)v

今回ご参加の(左から)O田さん、M本さん、T先生(^^)



今回も僕達だけの貸切ボートでした(^^)


オオカワリイソギンチャク(O田ん撮影)


クダゴンベ(O田さん撮影)


ウデフリツノザヤウミウシ(M本さん撮影)


ウデフリツノザヤウミウシの正面顔(O田さん撮影)


コケギンポ(M本さん撮影)


大きなヒラメ(M本さん撮影)

トゲトサカテッポウエビ(M本さん撮影)


オドリカクレエビ(O田さん撮影)


アカホシカクレエビ(M本さん撮影)


フリエリイボウミウシ(M本さん撮影)


ミツイラメリウミウシ(O田さん撮影)


サメジマオトメウミウシ(M本さん撮影)


フチベニイロウミウシ(O田さん撮影)


ムラサキウミコチョウ(O田さん撮影)


イロカエルアンコウ(M本さん撮影)



サザナミヤッコ横顔と正面顔(M本さん撮影)