ログブック

2008年 5/2金〜6火 今年も沖縄の石垣島に行ってまいりました(^^)> 

ポイント:  5/2金 天気:   晴れ 気温: 30℃
水温:    27℃ 透明度: 20m 波高: 0.5m

今年も沖縄の梅雨入り前に、そして一足先に夏を楽しもう!と八重山諸島の石垣島に行ってまいりました(^^)>

時は5/2、我々を乗せたJAL3383便が神戸空港を定刻通り(10:30)に飛び立って今年のティーズエリア石垣島ツアーも始まりました。

那覇で乗り継ぎ便が少し遅れたので石垣空港に着いたのは約30分遅れの15:20でした。

でもそんなの関係ね〜!(え?古い?)と、それから早速皆で島北部の川平湾近くのネイチャー石垣島ダイビングサービスに移動し、早速ファーストダイブを皮切りに合計9本と今回もよー潜りましたよ〜(^^)


と言うことでこの日は「米原Wリーフ南西」の一本勝負でした。

ここは浅いサンゴのバラス&ガレ場に美しいサンゴ根が点在するところで、水慣らしダイビングには持って来いのポイントです。
みなさんそれぞれ久々の沖縄の海の感触を確認?しながら楽しんでいるようでした。

サンゴ礁の上では相変わらずアカネハナゴイやデバスズメダイの群れが美しかったなぁ。

ガレバでは超レア物のカエルアンコウモドキが口をパクパクしながらジャンプする様がとっても可愛かったですよ。

キンチャクガニもハサミに挟んだイソギンチャクをフリフリして、「今年もまた来たんかい」と歓迎してくれました。

カガミチョウチョウウオやチョウハンなどのチョウチョウウオの仲間達や、イシガキカエルウオなどの歓迎も受けて、今回もとってもご機嫌さんのファーストダイブでしたよ(^^)v

今回のT's AREAのメンバー。
さぁ!今年も潜り倒すで〜!


美しいサンゴ礁にアカネハナゴイ


カエルアンコウモドキ

ポイント: 5/3土 天気:   晴れ 気温: 28〜32℃
水温:   27℃ 透明度: 20〜25m 波高:  0.5m

2日目は「ドンドンパラダイス2号店」「石崎マンタスクランブル」「米原Wリーフ、ハナダイリーフ」というところに潜りました。

「ドンドンパラダイス2号店」

美しいサンゴ礁のリーフを下っていくと、下は砂地が広がるところで、ここには只今ナカモトイロワケハゼが空き瓶に住み着いておりました。

まだ一匹だけで少し寂しそうでしたが、やっぱり可愛いですね!みんなで順番にじっくりつぶらな瞳を見つめたり、デジカメで撮影したりしてきましたよ。


2本目は「石崎マンタスクランブル」

石垣島と言えばやはりマンタでんがな!とみんなで張り切って繰り出しました。

ところが今回は残念ながらマンタは登場してくれませんでした。
でもまぁこういう時もあるさと、サンゴ礁に目をやると、ハクテンカタギやシチセンチョウチョウウオやアミチョウチョウウオなどのチョウチョウウオの仲間達や、アサドスズメダイやオキナワスズメダイなどのスズメダイの仲間達が我々を癒してくれましたよ。


3本目は「米原Wリーフ ハナダイリーフ」に潜りました。

ここはガレバ有りの砂溜まり有りの美しいサンゴ礁有りので、一粒で何度も美味しいメチャお得なポイントでした。

ガレバでは、名物のイエローやバイオレットのボクサーシュリンプに会えました。とっても美しいエビです。

サンゴ礁では相変わらず茜色のアカネハナゴイや黄色いネッタイスズメダイやブルーのデバスズメダイなど色取り取りの熱帯魚達がとっても鮮やかで美しく、本当にうっとりしてしまいました。

ダイバーになってよかった!と思える瞬間でありました(^^)

ナカモトイロワケハゼ


石崎マンタスクランブル


マンタ出るかなぁ?


バイオレットボクサーシュリンプ


イエローボクサーシュリンプ


とっても美しいサンゴ礁

ポイント: 5/4日 天気:   晴れ 気温: 28〜32℃
水温:   27℃ 透明度:  20m 波高:  0.5m

3日目は「オアシス」「米原Wリーフ T's AREAパート2」「石崎マンタポイント」に潜りました。

「オアシス」

ここは美しいサンゴのリーフを下って行くと、砂地に魚たちにとってオアシスのような小さなサンゴ根が点在するところでした。

、お約束のスカシテンジクダイの群れにサラサハタやタテジマキンチャクダイの親子や可愛いカクレクマノミ、ロボコンことアナモリチュウコシオリエビやアカシマシラヒゲエビ、バブルコーラルシュリンプなどの甲殻類やミゾレウミウシやユキヤマウミウシ、イガグリウミウシなど色んな生物が棲家にしていましたよ。


「米原Wリーフ T's AREAパート2

我々のショップの名前を付けてくれたこのポイントは、ずばりガレバが広がる我々好みの宝の海です。

ガレをめくると出てくる出てくる。フリソデエビのペアー、卵持ちのキンチャクガニ、ウルトラマンのウミウシカクレエビ、怪しい中国人のワライボヤ、イエローボクサーシュリンプ、そしてバイオレットボクサーシュリンプ(K池さんが見つけた!)が次々に出てきました。
気がつくと70分も潜ってしまいました(^^)


3本目はもう一度「石崎マンタスクランブル」です。

今度こそ!とみんなで繰り出したのですが、今回も残念ながらマンタに会うことが出来ませんでした。

でも今回もこんなこともあるさと、みんなそれぞれサンゴ礁の色取り取りの熱帯魚達や、モンジャウミウシなどのウミウシの仲間や、根の窪みに棲んでいたアオベニハゼなど遊んでこれはこれで楽しかったですよ(^^)

でもやはりマンタは見たかったなぁ〜(TT)

カクレクマノミ


アカシマシラヒゲエビ


バブルコーラルシュリンプ

怪しい中国人のワライホヤ


ミゾレウミウシ


モンジャウミウシ



ポイント: 5/5土 天気:  曇り後雨風 気温: 24〜28℃
水温: 24℃ 透明度:  20m 波高: 0.5m

5/5は朝から曇っていて、昼からは北風が強くなり波が高くなると言う事だったので、午前中早めに2ダイブすることにしました。

と言うことで最終日は「米原Wリーフ サンゴ畑」を2ダイブでした。

ここでは、コブシメノ産卵が見れました。

ガイドの多羅尾さんの説明通り、コブシメの雌は象さんが水を飲むときのように、手を根元の噴出孔に持っていきそこから卵を一つ生み出した後、10本の手の中で雄からもらった精子を受精させてから、気に入ったサンゴの隙間に生み付けます。

産み付け終わると「よっしゃー」と言わんばかりに10本の手をパッと広げます。これを何度も繰り返していっぱいの卵をサンゴの隙間に産み付けていました。

我々の存在も気にせず一心不乱に産卵するコブシメのお母さんは産卵が終わるとやがて力尽きて静かに息を引き取るそうです。命がけの大仕事を目の当たりにして本当に感動しましたよ。

コブシメの産卵を見た後は、みんなでサンゴ礁に移動しました。
そこはじゅうたんのようにエダサンゴが延々と敷き詰められたところて、その上には黄色いネッタイスズメダイや、ブルーの鮮やかなデバスズメダイやアサドスズメダイなどが乱舞していて本当に美しかったですよ。

ここも美しいサンゴ礁だけでなくガレ場有りの砂地有りの岩場有りので色んな環境が揃っていますのでここに棲む生物は本当に多かったですよ。

ガレ場や岩場ではイエローボクサーシュリンプ(N前さんが見つけた!)、バイカナマコにいっぱい付いてたウミウシカクレエビ、ナガレハナサンゴに付いていた透明人間のナデシコカクレエビやニセアカホシカクレエビ、岩盤を這っていたユキヤマウミウシなどが、次々に我々デジカメ撮影隊のモデルになってくれました。

そしてここで、K池さんが500本、T渕さんとO田さんが50本を達成されました!本当におめでとうございます!!v(^^)v
これからもおちゃめで素敵なダイビングを重ねて下さいね〜(^^)

このように今回の石垣島ツアーも石垣島に棲むいっぱいの色んな生物や、彼らを紹介してくれたネイチャー石垣島ダイビングサービスの多羅尾さんとヒロさん、そして何よりも今回参加して下さったT's AREAの愉快な仲間達のおかげで思い出一杯のツアーになりました。本当にありがとうございましたm(==)m

みなさま、やっぱり海ってええですね!またぜひ近々、近場や遠方を問わず色んな海にご一緒させて下さいね〜!!(^^)

コブシメ産卵:卵を出しているところ


コブシメの産卵:卵を手の中で受精させているところ


コブシメの産卵:どこに産もうかなぁ?


コブシメの産卵:ここに産もう!


コブシメの産卵:やったー!産み付け成功!


ウミウシカクレエビ


ナデシコカクレエビ


K池様。500ダイブ達成!
本当におめでとうございます!v(^^)v



T渕様。50ダイブ達成!
本当におめでとうございます!v(^^)v


O田様。50ダイブ達成!
本当におめでとうございます!v(^^)v

今回参加して下さった、メンバーの皆様(^^)