ログブック

2007年 10/6土〜8月 四国の柏島に行ってまいりました(^^)> 

ポイント: 10/7日
@後浜6番A勤崎B後浜1番    
天気:  曇り時々晴れ 気温: 24〜28℃
水温:   26℃ 透明度:  20〜30m 波高: 1.5m

久々、四国の柏島に行ってまいりました。
今回は台風15号の影響が心配されたのですが、パラディの黒田さんが「問題ない」と言っていたので「ほんまかいな」と行ってみたら何のことはないお天気もよく、何より海のコンディションが抜群でとっても気持ちよいダイビングが出来ました(^^)

と言うことでこの日は午前中1本、午後2本の合計3本潜りましたよ。
ポイントは「後浜6番ブイ」「勤崎」「後浜」でした。

みんなでドボンと飛び込んでみると、海の中は水温26〜27度、透明度も20〜30mとまるで沖縄の海が広がりました。
そして今回も色んな海のアイドル達に会えましたよ(^^)v

どんな生物に会えたかと申しますと、「後浜6番」の砂地では、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、ミナミダテハゼ,、オニハゼ、ヒメオニハゼ、そしてカンナツノザヤウミウシ。

「勤崎」では-20mチョっとの比較的浅場でアケボノハゼやスジクロユリハゼ、浅場ではシラヒゲウニに見事に隠れていたマガタマエビ。

そして「後浜1番」ではニシキフウライウオ、そしてこの日のスペシャル!ボロカサゴ(薄黄色の幼魚で本当に可愛かったですよ)、小さなクマドリカエルアンコウ、フリソデエビのカップルなどがとっても愛くるしかったですよ(^^)

その他にもキンチャクガニやコマチコシオリエビやオドリカクレエビなどのユニークな姿の甲殻類達や、サンゴ礁にお約束の色取り取りの熱帯魚達が我々の目を楽しませてくれましたよ(^^)v

今回のT's軍団


カンナツノザヤウミウシ


スジクロユリハゼ


黄色のボロカサゴ(MEさん撮影)


クマドリカエルアンコウ


フリソデエビのカップル(KMさん撮影)

ポイント: 10/8月
 @民家下南 A勤崎 
天気:   晴れ 気温: 24〜28℃
水温:   26℃ 透明度: 20〜30m 波高: 1.5m

2日目は午前中2本、柏島から北側に船で約5分の「民家下南」と約10分の「勤崎」に潜りました。


「民家下南」の砂地とゴロタのスロープを下っていくと、少し深いところにはベラのコロニーがあってクジャクベラやゴシキイトヒキベラ、クロヘリイトヒキベラ、イトヒキベラの幼魚達が寄り添うように泳いでいました。

そしてここでもそんなに深くないところにアケボノハゼ、ホタテツノハゼなどが背びれをフリフリ我々を迎えてくれましたよ。
最後は安全停止がてらに浅いところのサンゴの間を覗いて見るとセダカギンポの幼魚と目が合いました。本当に可愛かったですよ(^^)


今回2回目の「勤崎」ではやはりアケボノハゼ、スジクロユリハゼが結構あちこちに、そしてブルーが鮮やかなハナヒゲウツボがメインの根の周りの少し深場の所におりました。

浅場に帰ってくると、タイワンカマスの大群が我々の進路を遮っていました。この日も透明度、お天気共に良かったのでブルーの海をバックに彼らの銀色のボディがとってもマッチして本当にうっとりでしたよ(^^)

その他には、あちこちいたハタタテハゼやクロユリハゼ、黄色が鮮やかなシテンヤッコなどが今回も沖縄っぽい雰囲気を演出してくれていました。

と言う訳で今回の柏島も元気満面?のお天道様といっぱいの海のアイドル達のおかげで、皆満足顔でそしてめーいっぱいまだまだ夏の海を堪能して気ぃーよーく浮上しましたよv(^^)v

アケボノハゼ(KMさん撮影)


セダカギンポの幼魚


ハナヒゲウツボ


タイワンカマス