2007年 9/2日 南部に体験ダイブ&ファンダイブに行ってまいりました(^^)> |
ポイント: @プラム Aハナレ |
天気: 晴れ | 気温: 35℃ |
水温: 28℃ | 透明度: 10〜12m | 波高: 1.0m |
この日は日曜日に日帰りでまだまだ真夏日の南部に体験ダイブ&ファンダイブに行ってまいりました(^^)> ファーストダイブ「プラム」、二本目は「ハナレ」に潜って来ましたよ(^^) この日の「プラム」と「ハナレ」は流れが発生していたのであまり広範囲は泳げなかったのですが、 それでも「プラム」ではハードコーラルやソフトコーラルの美しい根の周りを熱帯魚と一緒にみんなでゆーっくり遊覧飛行をしたり、 「ハナレ」では水路や亀裂の間のツマグロハタンポの群れをかきわけかきわけ通ったり、どこからともなく現れたイサキの大きな群れやタカベの群れに混じって一緒に泳いだり、大きなツバメウオと一緒にホバーリングしたりしました。 そうそう水路では大きなサザナミヤッコの成魚が出てきたり隠れたりしていてとっても沖縄チックでしたよ。 そして今回も両ポイント共にカラフルなソフトコーラルに常連のオレンジのキンギョハナダイやブルーが鮮やかなソラスズメダイの群れがとっても美しかったので、体験ダイバーの方とファンダイバーの方と一緒にめちゃ感動しながら泳ぎました。 こんな南部の常連の海の仲間達の素晴らしい演出のおかげで、初めて海の中の世界を見た体験ダイバーの方に素晴らしい思い出ができたみたいで、水中ですごく嬉しそうなええ顔を見せてくれました。 嬉しいじゃあありませんか!今回も「楽しかった〜!」と言うお言葉に僕も「嬉しかった〜!」でしたよ(^^) |
![]() 左からファンダイブのTさんご夫妻と体験ダイバーのTさん ![]() どこからともなく現れたイサキの群れ ![]() サンゴと熱帯魚の癒しの世界 ![]() 一緒にホバーリングをしたツバメウオ |