2007年 8/29水&8/31金 南紀白崎に行ってまいりました(^^)> |
ポイント: シャクシの浜 | 天気: 晴れ時々曇り | 気温: 29〜32℃ |
水温: 27℃ | 透明度: 8m | 波高: 0.5m |
8/29、8/31と今回は南紀白崎に行ってまいりました(^^)> 8/29水は体験ダイビングで、午前中プールで練習して午後からは「シャクシの浜」をビーチから潜りました。 8/31金はオープンウォーターの講習でこれまた「シャクシの浜」にビーチエントリーで潜ってきましたよ(^^) この二日間の白崎は、お天気も海のコンディションも最高で真夏の海をめちゃ快適に楽しんでまいりましたよ(^^) 先ずビーチエントリーして顔をつけると浅いところではソラスズメダイやメジナの群れや、大きなボラのお出迎えです。 体験ダイバーの方も、オープンウォーターの講習生の方も大きいのや小さいのがいきなりいっぱい目に入ってきてとっても興奮して喜んでくれました。 体験ダイバーの方も、オープンウォーター講習生の方もとっても上手だったので、少し深いところに移動すると、岩盤の周りではニザダイ、タカノハダイやスズメダイ、ネンブツダイの群れ、カサゴ、マダコ、クマノミなどが。 砂地ではマアジの大群、マダイやカサゴ、クロサギ、アカヒメジ、ダテハゼ、ハナハゼなど南方系&温帯系の生物が和洋折衷状態で登場してくれたものですからこれから「ダイバーになりたい!」と思っておられる皆さんはとっても興奮し、そしてとっても喜んでおられました。 そう言う様子を見たときは我々もいつもながら本当に嬉しいし、やりがいを感じる瞬間であります(^^) ぜひ近々我々ダイバーの仲間になって頂いて色んな海を楽しんで頂きたいものですね(^^)v これから10月以降がベストシーズン突入ですから今からでも全然遅くないですよ(^^) |
![]() 白崎プールのMさん&T君 ![]() シャクシの浜のNさん&T君 ![]() シャクシの浜のOさん&Hさん ![]() シャクシの浜のOさn&Hさん |