2007年 7/9月 南紀南部にアドバンスの講習に行ってまいりました(^^)> |
ポイント: @プラム Aハナレ |
天気: 晴れ後曇りのち雨 | 気温: 24〜28℃ |
水温: 24℃ | 透明度: 5〜10m | 波高: 0.5m |
この日は月曜日に日帰りで南部に行ってまいりました。 (^^)> 今回はアドバンスの講習で「プラム」でナビゲーション、と「ハナレ」で浮力調整の練習PPBをおこなってきました。 「プラム」ではいつもの浅い大きな棚の上で、テーブルサンゴやカラフルなソフトコーラル、オレンジのきれいなキンギョハナダイ、ブルーの鮮やかなソラスズメダイを横目にナビゲーションの練習をして来ました。OYさんもOKさんもとっても上手になってばっちり元の位置に帰ってきました。 「ハナレ」では壁に付いているソフトコーラルやウミウシ等や中層にグッチャリ溜まっていたイサキやツマグロハタンポの大群を相手にホバーリングなどの浮力調整の練習をしたのですが、お二人ともとっても上手だったので練習と言うよりほとんどファンダイブのようにちゃっかり楽しんでおられましたよ(^^) 只今両ポイント共に魚がいっぱいで、イサキ、タカベ、ツマグロハタンポ、キンメモドキなどが大群で我々を取り囲むように泳いでくれております。 そのイサキの群れに大きな1mくらいあるクエやスジアラがアタックしていたり、ホンダワラ(海藻)をブダイの群れがブチブチ食べていたり、クマノミやイシモチの仲間が産卵していたりととても活気に満ち溢れております。 そういう様を見ているだけでいつも間にやら元気になっているしそしてめちゃリラックスして癒されてしまいます。 さぁ、これからの「めちゃ元気になれる」夏の海に一緒に繰り出そうではありませんか!本当に癒されーの&リラックスできーの間違いなしですよ(^^)/ |
![]() 今回の参加者のOYさん(^^)PADIアドバンスダイバー認定本当におめでとうございます!ナビゲーションばっちりでしたねv(^^)v ![]() 今回参加者のOKさん(^^) ![]() 今回も我々だけの貸切ボートで楽々ダイビングでした(^^) ![]() イサキの大群 ![]() コロダイの群れ ![]() ツマグロハタンポの大群 ![]() 水中のOYさん ![]() 水中のOKさん |