2007年 7/8日 南部にオープンウォーターの講習&ファンダイブに行ってまいりました(^^)> |
ポイント:@WアーチAハナレ | 天気: 曇り時々晴れ&雨 | 気温: 25〜28℃ |
水温: 24℃ | 透明度: 5〜8m | 波高: 0.5m |
今回は、南紀南部にオープンウォーターダイバーの講習&ファンダイブに行ってまいりました(^^)> この日のお天気も曇ったり晴れたり雨が降ったり、どっちやねん!と言った天候だったのですが、陸上はそんなに暑くなく、海の中は暖かくてとっても身持ち良いダイビングが出来ましたよ(^^)v 講習生のKさんがとっても上手だったので、今回で2回目のオープンウォーターの講習は南部でボートダイビングで楽しみながら行いました(^^)v と言う訳で1本目は「Wアーチ」、二本目は「ハナレ」に潜りました(^^) 2ポイント共に只今魚達でいっぱいで、Wアーチのトンネルの中や水路、ハナレの溝や根のトップ周りには、イサキやタカベ、ツマグロハタンポ、キホシスズメダイの大群、大きなコロダイの群れが我々の視界を遮るくらい溜まっていてとても迫力がありました。 根のトップにはカラフルなソフトコーラルの周りをオレンジ色のキンギョハナダイやブルーが鮮やかなソラスズメダイがいっぱい泳ぎ回っているもで撮っても美しかったですよ(^^) クロホシイシモチやオオスジイシモチなどのテンジクダイの仲間達も只今産卵の時期で♂♀仲良くカップルで寄り添っており雄の口ははち切れんばかりになっております。 今回も講習生Kさんはこの活気溢れる初夏の海といっぱいの海の生物達にすぐにとけこんで、楽しく、そして癒されながら潜れてとっても喜んで頂けました。 いつもながら嬉しいじゃあありませんか(^^) もちろんファンダイブのKさんも久々のファンダイブだったのですが、講習生のKさんと同じくすぐに馴染んで一緒にノーンビリと癒されてきました。 今回も講習生のKさんお一人だったのでゆーっくりじーっくりKさんのペースで練習しながら、ファンダイブのKさんと一緒にいーっぱい楽しんでとってもご機嫌さんで帰ってまいりましたv(^^)v 右の写真は、新PADIオープンウォーターダイバー誕生の瞬間であります。 Kさん、本当におめでとうございます!とっても上手になりましたよ!! さぁこれからは世界の色んな海に一緒に繰り出しましょうね!v(^^)v |
![]() 今回のオープンウォーターの講習生のKYさん ![]() 久々登場のKKさん ![]() ソフトコーラルとソラスズメダイとキンギョハナダイ ![]() イサキの大群 ![]() KYさん、PADIオープンウォーターダイバー認定おめでとうございます!!とっても上手になりましたよ(^^)v さぁこれからは色んな海にお供させて下さいね!(^^) |