2007年 5/27日 南紀南部にオープンウォーターの講習に行ってまいりました(^^)> |
ポイント: 3/4日 プラム、ハナレ |
天気: 晴れ | 気温: 22〜27℃ |
水温: 18〜19℃ | 透明度: 5〜8m | 波高: 0.5m |
今回は、南紀白浜にオープンウォーターダイバーの講習に行ってまいりました(^^)> この日はお天気がとっても良く陸上は真夏のように暑くなりました。こうなってくると俄然テンションが上がってくる我々T'sのメンバーです。講習生のOKさんもすっかりT'sの仲間になって頂いて、みんなでご機嫌さんで海に飛び込みましたよ(^^) 今回のオープンウォーター講習は新ダイブマスターのMYさんがアシスタントについてくれたし、OKさんもとっても上手なので、南紀南部でボートダイビングで締めくくる事にしました。 と言う訳で、飛び込んだポイントは「プラム」「ハナレ」でした。 2ポイント共に金曜日の大雨の影響で水面近くは白く濁っていたのですが、下に行くにしたがって結構透明度は良くなって来ました。 いつもながらこれら2ポイントは、魚影が濃くサンゴもいっぱいなのでとっても楽しかったです。 「プラム」は相変わらずテーブルサンゴや色とりどりのソフトコーラルとオレンジ色のキンギョハナダイやブルーが鮮やかなソラスズメダイがとっても美しく、本当に癒されましたよ。 「ハナレ」ではいつもの水路や亀裂に、イサキの成魚やタカベの大きな群れにハタンポやネンブツダイの群れが入れ替わり立ち代り登場してくれ、まるでOKさんがダイバーになったのをお祝いしてくれているかのようでした(^^) OKさん、PADIオープンウォーターダイバー認定本当におめでとうございます!! これからは世界の色んな海にご一緒させてくださいねv(^^)v |
![]() 新ダイブマスターのMYさんと 新オープンウォーターのOKさん ![]() OKさんの講習風景 ![]() キンギョハナダイ&ソラスズメダイ&ソフトコーラル ![]() 岩陰にいたキリンミノ ![]() マツバギンポ ![]() OKさん、PADIオープンウォーターダイバー認定おめでとうございます〜!とっても上手になりましたよ!!v(^^)v ![]() お疲れ様でした〜!!(^^) |