2007年 5/20日 南紀白浜にオープンウォーターの講習に行ってまいりました(^^)> |
ポイント: 3/4日 円月島 | 天気: 晴れ | 気温: 22〜25℃ |
水温: 18℃ | 透明度: 5m | 波高: 0.5m |
今回は、南紀白浜にオープンウォーターダイバーの講習に行ってまいりました(^^)> この日はお天気はとっても良かったのですが、風が強くてミスオーシャンビーチは白波が立っておりました。 でもそこは白浜です。ミスオーシャンビーチがだめなら円月島があるさと、円月島に行ってみると風も無くベタ凪の夏の雰囲気のビーチが広がっているではありませんか。 すっかり気をよくした我々は、早速この夏の雰囲気のビーチにエントリーしてみました。 水中に入ってみると、背丈ほどのホンダワラが生い茂り典型的な春の海が広がっておりました。 そのホンダワラの林を避けて講習用のブイを固定して講習開始です。 今回の講習生の方はOKさんお一人だったのでゆーっくりじーっくりOKさんのペースで楽しみながら練習して頂きました。 それにOKさんはとっても上手だったので特に2本目なんかはホンダワラの林を自由自在に泳いでおられましたよ。(^^)v ホンダワラの間にはブルーが鮮やかなソラスズメダイや、まるでホンダワラに擬態しているかのようにクロホシイシモチやネンブツダイの群れ、カラフルなくらげハナガサクラゲなどが潜んでおりました。 そしてお天道様の光のカーテンが彼らにふりそそいでいる様を見ると本当にすがすがしい気分になってしまい思わず口元が緩んでニンマリしてしまいました。(^^) 海が初めてのOKさんも「すごく気持ちよかった〜!」とご機嫌さんで帰って頂ました。 そのお言葉が僕にとって一番嬉しいお言葉です。僕もとってもご機嫌さんで帰ってまいりましたよ(^^)> |
![]() 今回の講習生のOKさん ![]() 今回の講習生のOKさんと ハナガサクラゲ ![]() ホンダワラとソラスズメダイ |