2004年04月30日(金)〜05月4日 沖縄は宮古島に行って来ました(^^)
ポイント:5/1 八重干瀬
    ホワイトシティ
天気: 曇り時々晴れ 気温: 29℃
水温: 24℃ 透明度: 15m 波高: 0.5m
宮古島のファーストダイブは北側にある八重干瀬のホワイトシティに潜りました。名前の通り真っ白い砂地にサンゴ根が点在するTHE沖縄の世界が広がる癒し系のポイントでとっても気持ちが良かったですよ。いきなりニモちゃん(カクレクマノミ)の歓迎を受けました。
2本目はハナダイアーチ。ここはキンギョハナダイとアカネハナゴイとサンゴのハーモニーが見事なポイントでした。少し深いところにはカシワハナダイのハーレムもあり♂の婚姻色がとてもきれいでした。ウミウシの仲間も意外と多かったですよ。
ポイント:5/1 八重干瀬
    ハナダイアーチ
天気: 曇り時々晴れ 気温: 29℃
水温: 24℃ 透明度: 15m 波高: 0.5m
ここも白い砂地にサンゴ根が点在する
癒し系のポイントでした。直径3m位の
大きなテーブルサンゴが幾つも育っておりました。砂地ではトウアカクマノミの
若夫婦がイボハタゴイソギンチャクの新居でイチャイチャしていましたよ。
ポイント:5/1
   ヒーリングガーデン
天気: 曇り時々晴れ 気温: 29℃
水温: 24℃ 透明度: 10m 波高: 0.5m
ここはデベソというよりアイスクリームのような大きな根の壁ををらせん状に泳いで行くポイントで、グルクンの仲間達や
スズメダイやハナダイやチョウチョウウオの仲間達がドロップオフのブルーの水の色と太陽にからんであー気持ちええ!でした。壁の穴にはアオギハゼやヤミズズキなどが見られました。
白い砂地にサンゴ根の点在ポイントで
名前の通りハタンポがいっぱいいいるメインの小岩を中心に砂地を探索していると毎度!のガーデンイールがニョロニョロ。それとオニヒメカサゴという珍客に会えました。メインの小岩に帰って穴に顔をつっこんでみるとこれも珍のヒレホシミノカサゴがいました。なかなかマニアックで面白かったでしたよ
ここも砂地にサンゴ根点在のポイントで
真っ黒いナマコに宇宙人のようなウミウシカクレエビのペアーやナマコマルガザミがへばりくっついていたり、砂地をミドリリュウグウウミウシが這っていたりここもなかなかマニアックで面白かったです
やはり伊良部島近辺は透明度が良いですね。それに地形も面白い!スネークホールは入り口の直径5m位、奥行き10mちょっとの行き止まりの穴です。一番奥はエアードームぽくなっていて、そこに皆で浮上してライトを照らすと入ってくる波の影響で塩水の霧が発生する不思議な現象を体験できました。それから穴を抜け(その時のブルーの色が何とも言えずきれい!)アカネハナゴイが乱舞するハナダイの根で再びうっとりでした。
ご存知アーチ、トンネルあちこちの地形派ダイバーにはたまらないこのWアーチ。もちろん穴ずくしで地形を堪能しました。でもこれだけで終わるT’sの面々ではありません。アカテンイロウミウシ、チギレフシエラガイなどウミウシの仲間もいっぱい楽しめました。
水深10mくらいに入り口があり、そこから入って20〜30mくらい斜め上に穴沿いに進んでいくと小さな池のようなところに浮上できます。その小さな池に浮上する時と再潜行して穴から出て行くときのブルーの水の色が本当にきれいでした。穴の外ではドロップオフにカスミチョウチョウウオの群れが迎えてくれたりしてこの開放感もまた気持ちよかったですよ
ポイント:5/2 デベソT 天気: 晴れ時々曇り 気温: 30℃
水温: 24℃ 透明度: 15m 波高: 0.5m
ポイント:5/2 ハタンポの根 天気: 晴れ時々曇り 気温: 32℃
水温: 24℃ 透明度: 10m 波高: 0.5m
ポイント:5/2 カリマタ下 天気: 晴れ時々曇り 気温: 32℃
水温: 24℃ 透明度: 10m 波高: 0.5m
ポイント:5/3 
スネークホール&ハナダイの根
天気: 晴れ 気温: 30℃
水温: 24℃ 透明度: 25m 波高: 0.5m
ポイント:5/3 Wアーチ 天気: 晴れ 気温: 32℃
水温: 24℃ 透明度: 25m 波高: 0.5m
ポイント:5/3 ミニ通り池 天気: 晴れ時々曇り 気温: 31℃
水温: 24℃ 透明度: 20m 波高: 0.5m